航空無線通信士「英語」試験問題
5問 1時間30分
大問1英文解釈(長文読解)
問1 次の英文を読み、それに続く設問 A–1からA–5までに答えなさい。解答は、それぞれの設問に続く選択肢1から3までの中から、 答えとして最も適切なものを一つずつ選び、その番号のマーク欄を塗りつぶしなさい。
Airport redesign has been accelerating in the U.S. over the past 10 years. Hurt by airline bankruptcies and mergers, more U.S. airports are hunting for alternative revenue by hiring top design firms to transform once–chaotic and dreary airports into places of peace and sanctuary. These are places with yoga studios, luxury shopping and restaurant menus created by celebrity chefs. People actually want to get stuck – and spend money.
過去10年間、アメリカでは空港の再設計が加速している。航空会社の倒産や合併によって打撃を受けた米国の空港は、かつては混沌として殺風景だった空港を安らぎと聖域の場所に変えるため、一流のデザイン会社を雇うことで代替収入を得ようとしている。ヨガスタジオや高級ショッピングモール、セレブシェフによるレストランメニューなどがある場所だ。人々は実際に立ち往生し、お金を使いたがっているのだ。
At the same time, travelers are becoming savvier and want more than just to get from A to B. The airport has become almost a destination, a place worthy of stopping off for a while for a little shopping or relaxation. Business travelers in particular are catching on and actually choosing which airport they want to spend their layover in based on its facilities. “Montreal (airport) has a smoked meat place that if I’m booking travel and I need to go back on the East Coast, sometimes I’ll say, ‘Can you get me to Montreal for an hour layover so I can have a smoked beef sandwich?‘” said Wil Marchant, 40, who works for a financial services firm in Winnipeg.
同時に、旅行者はより賢くなり、AからBへの移動以上のものを求めるようになっている。空港は、ちょっとした買い物やリラクゼーションのためにしばらくの間立ち寄る価値のある、ほとんど目的地になりつつある。特にビジネス・トラベラーはそれを理解し、待ち時間をどの空港で過ごすかを空港の設備で選ぶようになっている。モントリオール(空港)には燻製肉の店があり、旅行の予約をしていて東海岸に戻る必要がある場合、『スモークビーフ・サンドイッチを食べたいので、1時間の待ち時間でモントリオールまで連れて行ってくれないか』と言うことがある」とウィニペグの金融サービス会社に勤めるウィル・マーチャントさん(40歳)は言う。
Airports in the U.S. and Canada still lag behind Europe and Asia when it comes to the number of unique facilities. Stockholm’s Arlanda Airport has a wedding package where couples can get married in the control tower balcony. And Seoul’s Incheon International Airport is building a six–level terminal that will include a glass–paneled ceiling, complete with babbling brook, tropical plants and butterflies. But U.S. airports are catching up and the transformation is paying off. Revenue from services at U.S. airports hit $1.5 billion in 2011, up 12 percent from the year before, according to Airports Council International – North America. San Francisco International finished a major refurbishment of Terminal 2 in April 2011, where the average spent per passenger at the terminal is now about $14. That’s 22 percent more than domestic travelers spend at the airport’s other terminals.
アメリカやカナダの空港は、ユニークな施設の数ではヨーロッパやアジアにまだ遅れをとっている。ストックホルムのアーランダ空港には、管制塔のバルコニーで結婚式を挙げることができるウェディング・パッケージがある。また、ソウルの仁川国際空港は、小川のせせらぎや熱帯植物、蝶が飛び交うガラス張りの天井を含む6階建てのターミナルを建設中だ。しかし、米国の空港は追いつきつつあり、その変革は成果を上げている。国際空港評議会(Airports Council International – North America)によると、アメリカの空港のサービスによる収入は2011年に15億ドルに達し、前年から12%増加した。サンフランシスコ国際空港は、2011年4月にターミナル2の大規模改修を終え、同ターミナルの旅客1人当たりの平均利用額は約14ドルになった。 これは、同空港の他のターミナルで国内旅行者が利用する額よりも22%多い。
<注> place of sanctuary 安全な場所 savvy 事情通である from A to B あるところから他のところへ layover 一時的滞在 catch on 分かってくる brook 小川 refurbishment
A-1の設問
A-1 Why are so many airport terminals in the U.S. being redesigned?
- Air travel has become much more popular in recent years so new terminals are needed.
- Airports need to find new ways to make money.
- There are many new airlines flying these days and they are demanding new airports.
日本語訳
A-1 なぜアメリカでは多くの空港ターミナルがリニューアルされるのでしょうか?
- 近年、空の旅の人気が高まっているため、新しいターミナルが必要とされている
- 空港はお金を稼ぐ新しい方法を見つける必要がある
- 最近は新しい航空会社が多く就航しており、新しい空港が求められている
回答 : 2
設問解説
Why are so many airport terminals in the U.S. being redesigned?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” Why are so many airport terminals … being redesigned ? ” で「なぜ多くの空港ターミナルはリニューアルされるのか?」という質問文。
” in the U.S. ” は「アメリカでは」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” airport terminals ” と ” in the U.S. ” と ” being redesigned ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第一センテンス
Airport redesign has been accelerating in the U.S. over the past 10 years. Hurt by airline bankruptcies and mergers, more U.S. airports are hunting for alternative revenue by hiring top design firms to transform once-chaotic and dreary airports into places of peace and sanctuary. These are places with yoga studios, luxury shopping and restaurant menus created by celebrity chefs. People actually want to get stuck – and spend money.
キーワードの前後で答えを発見!
下線部を訳すと「航空会社の倒産や合併によって打撃を受けた米国の空港は、かつては混沌として殺風景だった空港を安らぎと聖域の場所に変えるため、一流のデザイン会社を雇うことで代替収入を得ようとしている」という意味になる。
選択肢1.は「近年、空の旅の人気が高まっているため、新しいターミナルが必要とされている」とあるが、本文に記載がないため不正解。
選択肢3.は「最近は新しい航空会社が多く就航しており、新しい空港が求められている」とあるが、本文にないため不正解。
よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「2」が正解。
英単語の解説
accelerating … 加速する(原型:accelerate … 速める)(動詞)
hurt … 損害を与える(動詞)
bankruptcies … 破産(名詞)
mergers … 合併(名詞)
alternative … 代替手段(名詞)
revenue … 収益(名詞)
hiring … 雇用(名詞)
transform … 変える(動詞)
once–chaotic … かつて大混乱した(形容詞)
dreary … うっとうしい(形容詞)
sanctuary … 神聖な場所(名詞)
A-2の設問
A-2 What do airline passengers seem to want from airports?
- They simply want the cheapest and quickest way to get from A to B.
- Since travelers are now less knowledgeable than in the past, they want to spend more time in airports.
- Travelers want better facilities and services at airports these days.
日本語訳
A-2 航空会社の乗客は空港に何を求めているのでしょうか?
- 単にAからBへ行くのに一番安くて早い方法を求めている
- 旅行者は昔に比べて知識が少なくなっているため、空港でより多くの時間を過ごしたいと思っている
- 最近の旅行者は、空港により良い施設やサービスを求めている
回答 : 3
設問解説
What do airline passengers seem to want from airports?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” What do airline passengers seem to want … ? ” で「飛行機の乗客は何を求めているのか?」という質問文。
” from airports ” は「空港から」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” airline passengers seem to want ” と ” from airports ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第二センテンス
At the same time, travelers are becoming savvier and want more than just to get from A to B. The airport has become almost a destination, a place worthy of stopping off for a while for a little shopping or relaxation. Business travelers in particular are catching on and actually choosing which airport they want to spend their layover in based on its facilities. “Montreal (airport) has a smoked meat place that if I’m booking travel and I need to go back on the East Coast, sometimes I’ll say, ‘Can you get me to Montreal for an hour layover so I can have a smoked beef sandwich?‘” said Wil Marchant, 40, who works for a financial services firm in Winnipeg.
キーワードの前後で答えを発見!
下線部を訳すと「空港は、ちょっとした買い物やリラクゼーションのためにしばらくの間立ち寄る価値のある、ほとんど目的地になりつつある。特にビジネス・トラベラーはそれを理解し、待ち時間をどの空港で過ごすかを空港の設備で選ぶようになっている」という意味になる。
選択肢1.は「単にAからBへ行くのに一番安くて早い方法を求めている」とあるが、本文に記載がないため不正解。
選択肢2.は「旅行者は昔に比べて知識が少なくなっているため、空港でより多くの時間を過ごしたいと思っている」とあるが、本文にないため不正解。
よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「3」が正解。
英単語の解説
savvier … savvyの比較級。より精通している(動詞)
worthy … ~に値する(形容詞)
layover … 途中下車(名詞)
facilities … 施設(名詞)
A-3の設問
A – 3 What does the article say about business travelers?
- Business travelers often make their travel plans according to the facilities offered by an airport.
- Business travelers try to avoid stopovers as much as possible.
- Business travelers tend to spend more money on food at airports.
日本語訳
A – 3 ビジネス・トラベラーについて、この記事は何を述べているのでしょうか?
- ビジネストラベラーは、空港が提供する施設に応じて旅行計画を立てることが多い
- 出張者は途中降機はできるだけ避けようとする
- 出張者は空港での食事にお金をかける傾向がある
回答 : 1
設問解説
What does the article say about business travelers?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” What does the article say about … ? ” で「~について記は何と言っているのか?」という質問文。
” business travelers ” は「ビジネス旅客」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” business travelers ” というキーワードを本文から見つけ、その前後から答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第二センテンス
At the same time, travelers are becoming savvier and want more than just to get from A to B. The airport has become almost a destination, a place worthy of stopping off for a while for a little shopping or relaxation. Business travelers in particular are catching on and actually choosing which airport they want to spend their layover in based on its facilities. “Montreal (airport) has a smoked meat place that if I’m booking travel and I need to go back on the East Coast, sometimes I’ll say, ‘Can you get me to Montreal for an hour layover so I can have a smoked beef sandwich?‘” said Wil Marchant, 40, who works for a financial services firm in Winnipeg.
キーワードの前後で答えを発見!
下線部を訳すと「特にビジネス・トラベラーはそれを理解し、待ち時間をどの空港で過ごすかを空港の設備で選ぶようになっている」という意味になる。
選択肢2.は「出張者は途中降機はできるだけ避けようとする」とあるが、途中降機を避けるとは書いてないため不正解。
選択肢3.は「出張者は空港での食事にお金をかける傾向がある」とあるが、食事にお金をかける等とは書かれていないため不正解。
よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「1」が正解。
A-4の設問
A-4 How do U.S. and Canadian airports compare to airports in Europe and Asia?
- Airports in the U.S. and Canada are usually more comfortable and better designed than those in Europe and Asia.
- Most airports in Europe and Asia are busier than airports in the U.S. and Canada.
- Airports in the U.S. and Canada tend to have fewer unique facilities than those in Europe and Asia.
日本語訳
A-4 アメリカやカナダの空港は、ヨーロッパやアジアの空港と比べてどうですか?
- 米国とカナダの空港は通常、欧州やアジアの空港よりも快適で、デザインも優れている
- ヨーロッパやアジアのほとんどの空港は、米国やカナダの空港よりも混雑している
- アメリカやカナダの空港は、ヨーロッパやアジアの空港に比べてユニークな施設が少ない傾向がある
回答 : 3
設問解説
How do U.S. and Canadian airports compare to airports in Europe and Asia?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” How do U.S. and Canadian airports compare to … ? ” で「アメリカとカナダの空港は、~と比べてどうか?」という質問文。
” airports in Europe and Asia ” は「ヨーロッパとアジアの空港」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” U.S. ” と ” Canadian airport ” と ” compare ” と ” airports in Europe and Asia ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第三センテンス
Airports in the U.S. and Canada still lag behind Europe and Asia when it comes to the number of unique facilities. Stockholm’s Arlanda Airport has a wedding package where couples can get married in the control tower balcony. And Seoul’s Incheon International Airport is building a six–level terminal that will include a glass–paneled ceiling, complete with babbling brook, tropical plants and butterflies. But U.S. airports are catching up and the transformation is paying off. Revenue from services at U.S. airports hit $1.5 billion in 2011, up 12 percent from the year before, according to Airports Council International – North America. San Francisco International finished a major refurbishment of Terminal 2 in April 2011, where the average spent per passenger at the terminal is now about $14. That’s 22 percent more than domestic travelers spend at the airport’s other terminals.
キーワードの前後で答えを発見!
下線部を訳すと「アメリカやカナダの空港は、ユニークな施設の数ではヨーロッパやアジアにまだ遅れをとっている」という意味になる。
選択肢1.は「米国とカナダの空港は通常、欧州やアジアの空港よりも快適で、デザインも優れている」とあるが、本文に記載がないため不正解。
選択肢2.は「ヨーロッパやアジアのほとんどの空港は、米国やカナダの空港よりも混雑している」とあるが、本文にないため不正解。
よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「3」が正解。
英単語の解説
lag behind … 遅れを取る(動詞)
A-5の設問
A-5 According to the article, what has been the effect of the airport redesigns?
- Air travel has become much more expensive.
- Passengers seem to be spending more money at airports.
- San Francisco International has now become the busiest domestic air terminal in the U.S.
日本語訳
A-5 記事によると、空港の再設計はどのような効果をもたらしたのでしょうか?
- 空の旅はずっと高くなった
- 乗客は空港でより多くのお金を使うようになったようだ
- サンフランシスコ国際空港は現在、米国で最も利用者の多い国内線ターミナルになっている
回答 : 2
設問解説
According to the article, what has been the effect of the airport redesigns?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” According to the article, what has been the effect … ? ” で「記事によると、~はどのような効果をもたらすのか?」という質問文。
” of the airport redesigns ” は「空港の再設計」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” the effect ” と ” of the airport redesigns ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第三センテンス
Airports in the U.S. and Canada still lag behind Europe and Asia when it comes to the number of unique facilities. Stockholm’s Arlanda Airport has a wedding package where couples can get married in the control tower balcony. And Seoul’s Incheon International Airport is building a six–level terminal that will include a glass–paneled ceiling, complete with babbling brook, tropical plants and butterflies. But U.S. airports are catching up and the transformation is paying off. Revenue from services at U.S. airports hit $1.5 billion in 2011, up 12 percent from the year before, according to Airports Council International – North America. San Francisco International finished a major refurbishment of Terminal 2 in April 2011, where the average spent per passenger at the terminal is now about $14. That’s 22 percent more than domestic travelers spend at the airport’s other terminals.
キーワードの前後で答えを発見!
下線部を訳すと「しかし、米国の空港は追いつきつつあり、その変革は成果を上げている。国際空港評議会(Airports Council International – North America)によると、アメリカの空港のサービスによる収入は2011年に15億ドルに達し、前年から12%増加した」という意味になる。
選択肢1.は「空の旅はずっと高くなった」とあるが、本文に記載がないため不正解。
選択肢3.は「サンフランシスコ国際空港は現在、米国で最も利用者の多い国内線ターミナルになっている」とあるが、本文にないため不正解。
よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「2」が正解。
大問2 英文解釈(国際文書の英文読解)
攻略のコツ : 国際文書の英文読解はとにかく英文が複雑に、そして航空英語がちりばめられている。航空の関する英単語の習得と質問文が問うている部分を把握することがポイント!
問 2 次の英文A–6からA–9までは、航空通信に関する国際文書の規定文の趣旨に沿って述べたものである。 この英文を読み、それに続く設問に答えなさい。 解答は、それぞれの設問に続く選択肢1から3までの中から、 答えとして最も適切なものを一つずつ選び、その番号のマーク欄を塗りつぶしなさい。
A-6の設問
A-6 Having regard to interference which may be caused by aircraft stations at high altitudes, frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz shall not be used by aircraft stations.
(設問) Why are frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz not to be used by aircraft stations?
- Frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz are only to be used at high altitudes.
- Aircraft stations at high altitudes may cause some interference on these frequencies.
- Aircraft stations must use high frequencies in the maritime mobile bands for urgency calls only.
日本語訳
A-6 高高度における航空機局からの干渉を考慮し、30MHzを超える海上移動帯の周波数は、航空機局が使用してはならない。
(設問)30MHz以上の海上移動帯の周波数を航空機局が使用してはいけない理由は何ですか?
- 30MHz以上の海上移動帯の周波数は、高高度でしか使用できない
- 高高度にある航空機局は、これらの周波数で何らかの干渉を引き起こす可能性がある
- 航空機局は海上移動帯域の高い周波数を緊急通報にのみ使用しなければならない
回答 : 2
設問解説
Why are frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz not to be used by aircraft stations?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” Why are frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz not to be used … ? ” で「30MHz以上の海上移動帯の周波数を … 使用してはいけない理由は何か?」という質問文。
” by aircraft stations ” は「航空機局によって」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-6 Having regard to interference which may be caused by aircraft stations at high altitudes, frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz shall not be used by aircraft stations.
質問文にある英単語以外の箇所に答えがある。
下線部を訳すと「高高度における航空機局からの干渉を考慮し」という意味になる。
よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「2」が正解。
選択肢
英単語の解説
having regard to … ~を考慮して
interference … 干渉、妨害(名詞)
A-7の設問
A-7 All stations shall answer calls directed to them by other stations in the aeronautical telecommunication service and shall exchange communications on request.
(設問) What is a basic requirement of all stations?
- Stations may refuse to answer calls from other stations at busy times.
- Stations are required to direct their calls to all other stations in the aeronautical telecommunication service.
- Stations must respond to calls coming from other stations and exchange communications when required.
日本語訳
A-7 すべての局は、航空電気通信事業における他の局からの呼び出しに応答し、要求があれば通信を交換しなければならない。
(設問)全局の基本的な条件は何ですか?
- 混雑時には他局からの着信に応じないことができる
- 各局は、航空電気通信事業に係る他のすべての局に対し、その通話を誘導しなければならない
- 他局からの呼び出しに応答し、必要に応じて通信を交換しなければならない
回答 : 3
設問解説
What is a basic requirement of all stations?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” What is a basic requirement … ? ” で「基本的な条件は何か?」という質問文。
” of all stations ” は「全ての局の」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-7 All stations shall answer calls directed to them by other stations in the aeronautical telecommunication service and shall exchange communications on request.
質問文に出てきた英単語と ” shall ” 以降に答えがある。
下線部を訳すと「航空電気通信事業における他の局からの呼び出しに応答し、要求があれば通信を交換しなければならない」という意味になる。
よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「3」が正解。
英単語の解説
directed … 指定された(原型:direct … 指定する)(動詞)
A-8の設問
A-8 Messages without specific address containing air traffic services information from aircraft in flight shall be forwarded without delay to the air traffic services unit associated with the communication station receiving the message.
(設問) What should be done with such messages received from an aircraft in flight that contain information about air traffic services?
- Such messages should be returned without delay and specifically addressed to the aircraft that originally sent them.
- The messages should immediately be passed on to the appropriate air traffic services unit.
- The information contained in the messages must be confirmed before the messages are forwarded to another aircraft in flight.
日本語訳
A-8 飛行中の航空機からの航空交通業務情報を含む特定のアドレスのないメッセージは、メッセージを受信した通信局に関連する航空交通業務ユニットに遅滞なく転送しなければならない。
(設問)飛行中の航空機から受信した、航空交通サービスに関する情報を含むメッセージはどうすればよいのでしょうか?
- そのようなメッセージは、遅滞なく、最初に送信した航空機に宛てて返送されるべきである
- メッセージは直ちに適切な航空交通サービス部門に渡されるべきである
- 飛行中の他の航空機に転送する前に、メッセージに含まれる情報を確認しなければならない
回答 : 2
設問解説
What should be done with such messages received from an aircraft in flight that contain information about air traffic services?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” What should be done … ? ” で「何をすべきか?」という質問文。
” with such messages received from an aircraft in flight that contain information about air traffic services ” は「飛行中の航空機から受信した、航空交通サービスに関する情報を含むメッセージ」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-8 Messages without specific address containing air traffic services information from aircraft in flight shall be forwarded without delay to the air traffic services unit associated with the communication station receiving the message.
質問文のある文章と ” shall ” 以降に答えがある。
下線部を訳すと「メッセージを受信した通信局に関連する航空交通業務ユニットに遅滞なく転送しなければならない」という意味になる。
よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「2」が正解。
英単語の解説
specific … 特定の(形容詞)
A-9の設問
A-9 The station addressed by an aircraft being subjected to an act of unlawful interference, or first station acknowledging a call from such aircraft, shall render all possible assistance, including notification of appropriate ATS units as well as any other station, agency or person in a position to facilitate the flight.
(設問) How should a station respond to a call from an aircraft being subjected to an act of unlawful interference?
- A station must acknowledge communication between other stations, agencies and persons in positions close to such aircraft.
- A station may notify another ATS unit that it has acknowledged such a call.
- A station must help such aircraft in every way it can.
日本語訳
A-9 違法な妨害行為を受けている航空機に対応する放送局、またはそのような航空機からの呼び出しを最初に確認した放送局は、適切なATSユニット、および飛行を促進する立場にある他の放送局、機関、または個人への通知を含め、可能な限りの援助を提供しなければならない。
(設問) 違法な妨害行為を受けている航空機からの呼び出しに対して、放送局はどのように対応すべきでしょうか?
- 放送局は、そのような航空機に近い位置にいる他の放送局、機関、人の間の通信を認めなければならない
- 局は、そのような呼びかけを確認したことを他のATSユニットに通知することができる
- 放送局は、あらゆる方法でそのような航空機を助けなければならない
回答 : 3
設問解説
How should a station respond to a call from an aircraft being subjected to an act of unlawful interference?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” How should a station respond to … ? ” で「放送局はどのように対応すべきか?」という質問文。
” a call from an aircraft being subjected to an act of unlawful interference ” は「違法な妨害行為を受けている航空機からの呼び出しから」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-9 The station addressed by an aircraft being subjected to an act of unlawful interference, or first station acknowledging a call from such aircraft, shall render all possible assistance, including notification of appropriate ATS units as well as any other station, agency or person in a position to facilitate the flight.
質問文にある英文と ” shall ” 以降に答えがある。
下線部を訳すと「適切なATSユニット、および飛行を促進する立場にある他の放送局、機関、または個人への通知を含め、可能な限りの援助を提供しなければならない」という意味になる。
よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「3」が正解。
英単語の解説
unlawful … 違法な(形容詞)
act … 行為(名詞)
subjected … ~を受ける(原型:subject … 受けさせる)(動詞)
大問3 和文英訳(空欄穴埋め)
解くカギ:英単語力と高卒程度の文法知識が必須!
【復習内容】
英文の基本構成は、主語(Subject)+述語動詞(Verb)+補語(Complement)+目的語(Object)の4つで構成されている。
主語・述語動詞などの英語の頭文字を取って説明すると、、、
① S+V
… 主語(S)と動詞(V)だけで成立する一番簡単な構文。例)I cried. (私は泣いてしまった。)
② S+V+C
… SはCである(S=C)という構文。補語(C) が主語(S)の中身を説明(補足)している。例)She is my sister. (彼女は私の妹です。)” She = my sister ”
③ S+V+O
… 「~を」や「~に」に当たる語=目的語(O)の構文。例)I play baseball. (私は野球をします。)” baseball = 目的語(O)
④ S+V+O+O
… 2つの目的語(O)は「誰に」を表す間接目的語と「何を」を表す直接目的語に分けられる。例)He gave me a present.(彼は私にプレセントをくれました。)” me ” =「私に」(間接目的語)、” a present ” = 「プレゼントを」(直接目的語)
⑤ S+V+O+C
… ここでの補語(C)は目的語(O)を説明(補足)している。例)I’ll make you happy.(私はあなたを幸せにします。)” you ” (目的語)= ” happy ” (補語)
穴埋め問題を解くポイント:
和訳を照らし合わせながら、穴埋めに入るもの単語の種類(主語、動詞、補語、目的語)と選択肢にある英単語を少しでも知っていることが大切!
問 3 次の設問B–1の日本文に対応する英訳文の空欄 (ア) から (オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に続く選択肢1から9までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。 解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を塗りつぶしなさい。
B-1の設問
B–1 空の旅行ファンにとって、 航空会社のマイレージプログラムは、 どの航空会社で旅行するかを決める主な理由の一つである。航空会社は、飛んだマイル数に応じて航空券と交換してくれるので、そのチケットで、好きなところへ無料で行くことができる。
For fans of air travel, the mileage program of the airline company is one of the (ア) reasons for (イ) which carrier (ウ) fly. The airline company will present you with tickets (エ) the number of miles flown and let you go (オ) you want for free.
- according to 2. deciding 3. following 4. for 5. main 6. minor 7. owing to 8. to 9. where
回答 : ア:5 イ:2 ウ:8 エ:1 オ:9
選択肢の日本語訳
- according to … に従って(前置詞) 2. deciding … 決める(動詞) 3. following … 支持者(名詞) 4. for … のために(前置詞) 5. main … 主な(形容詞) 6. minor … 小さい(形容詞) 7. owing to … のおかげで(前置詞) 8. to … 不定詞のto =「~すること」 9. where … 関係副詞のwhere =「~のところ」
設問解説
(ア)の解説
空の旅行ファンにとって、 航空会社のマイレージプログラムは、 どの航空会社で旅行するかを決める主な理由の一つである。
For fans of air travel, the mileage program of the airline company is one of the (ア) reasons for (イ) which carrier (ウ) fly.
(ア)の前には ” For fans of air travel, the mileage program of the airline company is one of the ” で「空の旅ファンにとって、航空会社の売レージプログラムは~の一つである」という意味で、(ア)の後には ” reasons for (イ) which carrier (ウ) fly ” で「どの航空会社(ウ)(イ) … 理由」という意味になる。
日本語訳を見ると「主な」という英単語が不足している。よって答えは「5. main … 主な(形容詞)」が正解。
主語(S) : the mileage program of the airline company 動詞(V) : is 補語(C) : one of the main reasons for (イ) which carrier (ウ) fly.
(イ)の解説
空の旅行ファンにとって、 航空会社のマイレージプログラムは、 どの航空会社で旅行するかを決める主な理由の一つである。
For fans of air travel, the mileage program of the airline company is one of the (ア) reasons for (イ) which carrier (ウ) fly.
(イ)の前には ” the mileage program of the airline company is one of the main reasons for ” で「航空会社のマイレージプログラムは、~の主な理由の一つである」という意味で、(イ)の後には ” which carrier (ウ) fly ” で「どの航空会社(ウ)」という意味である。
日本語訳を見ると「決める」という英単語が不足している。よって答えは「2. deciding … 決める(動詞)」が正解。
主語(S) : the mileage program of the airline company 動詞(V) : is 補語(C) : one of the main reasons for deciding which carrier (ウ) fly.
(ウ)の解説
空の旅行ファンにとって、 航空会社のマイレージプログラムは、 どの航空会社で旅行するかを決める主な理由の一つである。
For fans of air travel, the mileage program of the airline company is one of the (ア) reasons for (イ) which carrier (ウ) fly.
(ウ)の前には ” the mileage program of the airline company is one of the deciding reasons for deciding which carrier “で「航空会社のマイレージプログラムは、 どの航空会社で … かを決める主な理由の一つである」という意味で、(ウ)の後には ” fly ” で「飛行」という意味である。
日本語訳を見ると「飛行する」という英単語が不足している。よって答えは「 8. to … 不定詞のto =「~すること」」が正解。
主語(S) : the mileage program of the airline company 動詞(V) : is 補語(C) : one of the main reasons for deciding which carrier to fly.
(エ)の解説
航空会社は、飛んだマイル数に応じて航空券と交換してくれるので、そのチケットで、好きなところへ無料で行くことができる。
The airline company will present you with tickets (エ) the number of miles flown and let you go (オ) you want for free.
(エ)の前には ” The airline company will present you with tickets ” で「航空会社は、航空券と交換してくれる」という意味で、(エ)の後には ” the number of miles flown and let you go (オ) you want for free ” で「飛んだマイル数 … 、好きな(オ)へ無料で行くことができる」という意味である。
日本語訳を見ると「に応じて」という英単語が不足している。よって答えは「1. according to … に従って(前置詞)」が正解。
主語(S) : The airline company 動詞(V) : will present 目的語(O) : you with tickets according to the number of miles flown and let you go (オ) you want for free.
(オ)の解説
航空会社は、飛んだマイル数に応じて航空券と交換してくれるので、そのチケットで、好きなところへ無料で行くことができる。
The airline company will present you with tickets (エ) the number of miles flown and let you go (オ) you want for free.
(オ)の前には ” The airline company will present you with tickets (エ) the number of miles flown and let you go ” で「航空会社は、飛んだマイル数に応じて航空券と交換してくれるので、そのチケットで、 … 行く」という意味で、(オ)の後には ” you want for free ” で「好きな … 無料で」という意味である。
日本語訳を見ると「ところ」という英単語が不足している。よって答えは「9. where … 関係副詞のwhere =「~のところ」」が正解。
主語(S) : The airline company 動詞(V) : will present 目的語(O) : you with tickets according to the number of miles flown and let you go where you want for free.
問 4 次の設問B–2の日本文に対応する英訳文の空欄 (ア) から (オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に続く選択肢1から9までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を塗りつぶしなさい
B-2の設問
航空機事故の原因を分析すると、いくつかの要因が重なりあっていることが分かる。航空機の安全な運航を維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない。また、これらの要因を大別すると、人的、物理的及び環境的な問題に分けることができる。
Analysis of the cause of aircraft accidents (ア) that several factors are linked. We need to break these links in (イ) to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ).
- by 2. classified 3. damages 4. from 5. issues 6. knows 7. order 8. relation 9. shows
回答 : ア:9 イ:7 ウ:4 エ:2 オ:5
選択肢の日本語訳
- by … におると(前置詞) 2. classified … 分類された(動詞) 3. damages … 損害(名詞) 4. from … free from =「~のない」 5. issues … 問題(名詞) 6. knows … 知る(動詞) 7. order … in order to =「~するために」 8. relation … 関係(名詞) 9. shows … 気づかせる(動詞)
設問解説
(ア)の解説
航空機事故の原因を分析すると、いくつかの要因が重なりあっていることが分かる。
Analysis of the cause of aircraft accidents (ア) that several factors are linked.
(ア)の前には ” Analysis of the cause of aircraft accidents ” で「航空機事故の原因で分析すると」という意味で、(ア)の後には ” that several factors are linked ” で「いくつかの要因が重なり合っていること … 」という意味である。
日本語訳を見ると「分かる」という英単語が不足している。よって答えは「9. shows … 気づかせる(動詞)」が正解。
主語(S) : Analysis of the cause of aircraft accidents 動詞(V) : shows 目的語(O) : that several factors are linked.
設問解説
(イ)の解説
航空機の安全な運航を維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない。また、これらの要因を大別すると、人的、物理的及び環境的な問題に分けることができる。
We need to break these links in (イ) to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ).
(イ)の前には ” We need to break these links in ” で「これらの鎖の輪を断ち切らなければならない」という意味で、(イ)の後には ” to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, “で「航空機の(ウ)維持 … 」という意味である。
日本語訳を見ると「~するために」という英単語が不足している。よって答えは「7. order … in order to =「~するために」」が正解。
主語(S) : We 動詞(V) : need 目的語(O) : to break these links in order to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ)
(ウ)の解説
航空機の安全な運航を維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない。また、これらの要因を大別すると、人的、物理的及び環境的な問題に分けることができる。
We need to break these links in (イ) to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ).
(ウ)の前には ” We need to break these links in order to keep aircraft free ” で「航空機の … 維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない」という意味で、(ウ)の後には ” accidents ” で「事故」という意味である。
日本語訳を見ると「安全な運航」という英単語が不足している。よって答えは「4. from … free from =「~のない」」が正解。
※free from accidents … 事故のない
主語(S) : We 動詞(V) : need 目的語(O) : to break these links in order to keep aircraft free from accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ)
(エ)の解説
航空機の安全な運航を維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない。また、これらの要因を大別すると、人的、物理的及び環境的な問題に分けることができる。
We need to break these links in (イ) to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ).
(エ)の前には ” these factors can roughly be ” で「これらの要因を大別すると、」という意味で、(エ)の後には ” into human, mechanical and environmental (オ) ” で「人的、物理的及び環境的な(オ)で … できる」という意味である。
日本語訳を見ると「分けること」という英単語が不足している。よって答えは「2. classified … 分類された」が正解。
主語(S) : We 動詞(V) : need 目的語(O) : to break these links in order to keep aircraft free from accidents. Further, these factors can roughly be classified into human, mechanical and environmental (オ)
(オ)の解説
航空機の安全な運航を維持するためには、これらの鎖の輪を断ち切らなければならない。また、これらの要因を大別すると、人的、物理的及び環境的な問題に分けることができる。
We need to break these links in (イ) to keep aircraft free (ウ) accidents. Further, these factors can roughly be (エ) into human, mechanical and environmental (オ).
(オ)の前には ” these factors can roughly be classified into human, mechanical and environmental ” で「これらの要因を大別すると、人的物理的及び環境的な … に分けることができる」という意味である。
日本語訳を見ると「問題」という英単語が不足している。よって答えは「5. issues … 問題(名詞)」が正解。
主語(S) : We 動詞(V) : need 目的語(O) : to break these links in order to keep aircraft free from accidents. Further, these factors can roughly be classified into human, mechanical and environmental issues
問5 次の設問 B–3の日本文に対応する英訳文の空欄 (ア) から (オ)までに入る最 も適切な語句を、その設問に続く選択肢1から9までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。 解答は、 選んだ選択肢の番号のマーク欄を塗りつぶしなさい。
B-3の設問
B–3 受信の追加の確認応答として、 通報を復唱することは、受信局の確認のために許される。この場合、情報の復唱を受ける局は、その呼出符号を送信することにより復唱の正しさを確認すべきである。
It is (ア) for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt. In such instances, the station (エ) the information is read back should acknowledge the correctness of readback by (オ) its call sign.
- as 2. by which 3. noticeable 4. permissible 5. to 6. to which 7. transmitting 8. transporting 9. with
回答 : ア:4 イ:5 ウ:1 エ:6 オ:7
択肢の日本語訳
- as … として(接続詞) 2. by which … どれによって 3. noticeable … 目立つ(形容詞) 4. permissible … 許容できる(形容詞) 5. to … to 不定詞=「~すること」 6. to which … 前置詞+関係代名詞 7. transmitting … 送信する(名詞) 8. transporting … 輸送する(動詞) 9. with … ~と一緒に(前置詞)
設問解説
(ア)の解説
受信の追加の確認応答として、 通報を復唱することは、受信局の確認のために許される。
It is (ア) for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt.
(ア)の前には ” It is ” で「それは」という意味で、(ア)の後には ” for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt. ” で「受信の追加の確認応答(ウ)、 通報を復唱する(イ)は、受信局の確認のために … 」という意味である。
日本語訳を見ると「許される」という英単語が不足している。よって答えは「4. permissible … 許容できる(形容詞」が正解。
主語(S) : It 動詞(V) : is 補語(C) : permissible for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt.
(イ)の解説
受信の追加の確認応答として、 通報を復唱することは、受信局の確認のために許される。
It is (ア) for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt.
(イ)の前には ” It is permissible for verification for the receiving station ” で「受信局の確認のために許される」という意味で、(イ)の後には ” read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt. ” で「受信の追加の確認応答(ウ)、通報を復唱する … 」という意味である。
日本語訳を見ると「~こと」という英単語が不足している。よって答えは「5. to … to 不定詞=「~すること」」が正解。
主語(S) : It 動詞(V) : is 補語(C) : permissible for verification for the receiving station to read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt.
(ウ)の解説
受信の追加の確認応答として、 通報を復唱することは、受信局の確認のために許される。
It is (ア) for verification for the receiving station (イ) read back the message (ウ) an additional acknowledgement of receipt.
(ウ)の前には ” It is permissible for verification for the receiving station to read back the message “で「通報を復唱することは、受信局の確認のために許される」という意味で、(ウ)の後に ” an additional acknowledgement of receipt.” で「受信の追加の確認応答 … 」という意味である。
日本語訳を見ると「として」という英単語が不足している。よって答えは「1. as … として(接続詞)」が正解。
主語(S) : It 動詞(V) : is 補語(C) : permissible for verification for the receiving station to read back the message as an additional acknowledgement of receipt.
(エ)の解説
この場合、情報の復唱を受ける局は、その呼出符号を送信することにより復唱の正しさを確認すべきである。
In such instances, the station (エ) the information is read back should acknowledge the correctness of readback by (オ) its call sign.
(エ)の前には ” In such instances, the station ” で「この場合、 … 局」という意味で、(エ)の後には ” the information is read back should acknowledge the correctness of readback by (オ) its call sign. ” で「情報の復唱を … 、その呼出符号(オ)により復唱の正しさを確認すべきである」という意味である。
” the station ” の後には「前置詞を伴う関係代名詞」が不足している。よって答えは「6. to which … 前置詞+関係代名詞 」が正解。
主語(S) : the station to which the information is read back 動詞(V) : should acknoueledge 目的語(O) : the correctness of readback by (オ) its call sign.
(オ)の解説
この場合、情報の復唱を受ける局は、その呼出符号を送信することにより復唱の正しさを確認すべきである。
In such instances, the station (エ) the information is read back should acknowledge the correctness of readback by (オ) its call sign.
(オ)の前には ” the station to which the information is read back should acknowledge the correctness of readback by ” で「情報の復唱を受ける局は、その呼出符号を … することにより復唱の正しさを確認すべきである」という意味である。
日本語訳を見ると「送信する」という英単語が不足している。「7. transmitting … 送信する(名詞)」が正解。
主語(S) : the station to which the information is read back 動詞(V) : should acknoueledge 目的語(O) : the correctness of readback by transmitting its call sign.
2013年8月の航空無線「英語」試験問題の解説は以上です。