航空無線通信士2015年2月「英語」試験問題  過去問解説

航空無線通信士「英語」試験問題  

 51時間30

大問1英文解釈(長文読解)

1. 英文読みそれ続く設問 A1からA5まで答えなさい解答それぞれ設問続く選択肢1から3までから答えとして最も適切もの一つ選びその番号マーク塗りつぶしなさい。 

Researchers say that it is possible to adjust to new time zones and recover from jet lag a bit faster than previously thought. And they have created their own free app to help. Doctors have long said that exposure to light is key. But how muchand when? If you get light in the wrong time or wrong way, it’ll send you in the wrong direction,said Daniel Forger, who led the research

研究者によると、新しいタイムゾーンに適応し、時差ボケから回復するのは、これまで考えられていたよりも少し早く可能だという。そして、彼らはそれを助けるために独自の無料アプリを作成した。医師たちは長い間、光を浴びることが重要だと言ってきた。しかし、いつ、どのくらい?「間違った時間や方法で光を浴びると、間違った方向に進んでしまいます」と研究を率いたダニエル・フォーガーは言う。

A biological clock called the circadian rhythm regulates when we become sleepy and when we are more alert. If you travel across time zones, the body clock has to reset itself. Light is the clock’s strongest regulator. In a recent study, a research team used two equations that can predict someone’s circadian rhythm, and with computer modeling calculated different schedules of light exposure for more than 1,000 possible trips. It is possible to customize a block of time each day when you should be in light the brighter the better and another when you should avoid it. Generally, it is thought to take a day per time zone to fully adjust. But if yousay, cross five zones from Detroit to London, arriving at 11 a.m., London time, the study suggests only a threeday adjustment schedule: On the day after arrival, get light from 7:40 a.m. to 9 p.m.; and on the second day, get light from 6:20 a.m. to 7:40 p.m.; and on the third day get it from 5 a.m. until 7:20 p.m. A free smart phone app does the calculations. If you stay indoors or stay up later, it adjusts the advice. The app hasn’t been tested with travelers to see whether it really helps more than general advice, such as to seek morning light when traveling eastward. But those who do use it will be given the option of submitting their data to a University of Michigan study

概日リズムと呼ばれる体内時計は、私たちがいつ眠くなり、いつ注意力が高まるかを調節している。時差を越えて旅行すると、体内時計はリセットされなければならない。光は体内時計の最も強力な調整因子である。最近の研究で、研究チームは、その人の概日リズムを予測できる2つの方程式を使い、コンピューターモデリングによって、1,000以上の可能性のある旅行について、さまざまな光照射スケジュールを計算した。毎日、明るい方がいい時間帯と避けた方がいい時間帯をカスタマイズすることができる。一般的に、完全に適応するには1つのタイムゾーンにつき1日かかると考えられている。しかし、例えば、デトロイトからロンドンまで5つのゾーンを横断し、ロンドン時間の午前11時に到着する場合、この研究では3日間の調整スケジュールで済むとしている: 到着の翌日は午前7時40分から午後9時まで、2日目は午前6時20分から午後7時40分まで、3日目は午前5時から午後7時20分まで明るくする。室内にいたり、夜更かししたりすると、アドバイスが調整される。このアプリは、東へ旅行するときは朝の光を求めるようにといった一般的なアドバイス以上に本当に役に立つかどうか、旅行者を対象にテストされていない。しかし、このアプリを使用した人には、ミシガン大学の研究にデータを提出するオプションが与えられる。

Before we really believe it, it has to go through testing,cautioned sleep-medicine specialist Dr. Steven Altchuler. But there’s very little risk of harm if someone wants to try these things.Most people adjust fine with general advice, but adjusting faster may be more important if travelers need to be at their best for, say, sports competitions or a business negotiation, Altchuler added. I think it makes sense,said Dr. Charles Bae, a sleep disorder specialist. Anything you could do to optimize your adjustment without medications is welcome.”

睡眠医学の専門家であるスティーブン・アルトチュラー博士は、「本当にそれを信じるには、テストを経なければなりません」と警告する。しかし、”これらのことを試したい人がいても、害を及ぼす危険性はほとんどない”。ほとんどの人は一般的なアドバイスでうまく調整できるが、旅行者が例えばスポーツの試合やビジネス交渉のためにベストの状態でいる必要がある場合は、より早く調整することがより重要になるかもしれない、とアルトチューラーは付け加えた。「睡眠障害の専門家であるチャールズ・ベー博士は言う。「薬に頼らず、適応を最適化できるのであれば、何でも歓迎です」。

<注> app アプリ 

the circadian rhythm リズムいわゆる体内時計リズム  alert 張る  regulator 調節器   equation 方程式  customize 必要応じ変更する  submit  提出する

sleep disorder  睡眠障害 optimize ~を最も効果的にする

A-1の設問

A-1  What did the researchers find out about how light can help people recover from jet lag?

  1. People need to get as much bright light as possible in order to recover from jet lag.
  2. Morning light is the worst for helping people get over jet lag.
  3. Getting light at the right time and in the right way can promote recovery from jet lag.

 日本語訳

A-1 光が時差ぼけの回復に役立つということについて、研究者たちは何を発見したのでしょうか?

  1. 時差ぼけから回復するためには、できるだけ明るい光を浴びる必要がある
  2. 朝の光は、時差ぼけを回復させるのに最も適していません
  3. 適切な時間に適切な方法で光を浴びることで、時差ぼけからの回復を促すことができる

回答 : 3

設問解説

What did the researchers find out about how light can help people recover from jet lag

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What did the researchers find out about … ? ” で「~について、研究者たちは何を発見したのか?」という質問文。

 ” how light can help people recover from jet lag ” は「光が人々を時差ぼけから回復に役立つということ」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” the researchers find out ” と ” light can help people recover from jet lag ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第一センテンス

Researchers say that it is possible to adjust to new time zones and recover from jet lag a bit faster than previously thought. And they have created their own free app to help. Doctors have long said that exposure to light is key. But how muchand when? “If you get light in the wrong time or wrong way, it’ll send you in the wrong direction,” said Daniel Forger, who led the research

キーワードの前後で答えを発見!

下線部を訳すと「「もしあなたが間違った時間や方法で光を浴びたら、それは間違った方向に進むでしょう」と研究を率いたダニエル・フォージャーさんは言った」という意味になる。

選択肢1.は「時差ぼけを回復されるためにより明るい照明を浴びる必要がある」とあるが、本文に記載がないため不正解。

選択肢2.は「朝の光は時差ぼけに最も適していない」とあるが、本文にはないため不正解。

よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

previously … 以前に(副詞)

exposure … 公表、さらす(名詞)

led … 導いた、案内した(原型:lead … 導く)(動詞)

A-2の設問

A-2  What is the main function of the body’s circadian rhythm?

  1. It controls sleep and alertness.
  2. It helps people cope with traveling long distances and across time zones.
  3. It regulates the amount of light the human body needs

日本語訳

A-2 体内概日リズムの主な機能は何ですか?

  1. 睡眠と覚醒をコントロールする
  2. 長距離や時差のある移動に対応する
  3. 人体が必要とする光の量を調節する

回答 : 1

設問解説

What is the main function of the body’s circadian rhythm

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What is the main function … ? ” で「主な機能は何か?」という質問文。

 ” of the body’s circadian rhythm ” は「身体のサーカディアンリズムの」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” the main function ” と ” the body’s circadian rhythm ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第二センテンス

A biological clock called the circadian rhythm regulates when we become sleepy and when we are more alert. If you travel across time zones, the body clock has to reset itself. Light is the clock’s strongest regulator. In a recent study, a research team used two equations that can predict someone’s circadian rhythm, and with computer modeling calculated different schedules of light exposure for more than 1,000 possible trips. It is possible to customize a block of time each day when you should be in light the brighter the better and another when you should avoid it. Generally, it is thought to take a day per time zone to fully adjust. But if yousay, cross five zones from Detroit to London, arriving at 11 a.m., London time, the study suggests only a threeday adjustment schedule: On the day after arrival, get light from 7:40 a.m. to 9 p.m.; and on the second day, get light from 6:20 a.m. to 7:40 p.m.; and on the third day get it from 5 a.m. until 7:20 p.m. A free smart phone app does the calculations. If you stay indoors or stay up later, it adjusts the advice. The app hasn’t been tested with travelers to see whether it really helps more than general advice, such as to seek morning light when traveling eastward. But those who do use it will be given the option of submitting their data to a University of Michigan study

キーワードの前後で答えを発見!

下線部を訳すと「サーカヂィアンリズムと呼ばれる体内時計は、私たちがいつ眠くなり、いつ注意力が高まるかを調整している」という意味になる。

選択肢2.は「長距離移動や時差ぼけに対応する」とあるが、本文に記載がないため不正解。

選択肢3.は「人体が必要とする光の量を調整する」とあるが、本文にないため不正解。

よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

biological clock … 体内(生物、生体)時計(名詞)

regulate… 調整する(動詞)

alert … 注意を怠らない(形容詞)

cope … うまく処理する(動詞)

A-3の設問

A-3  According to the study, how long would it take a person who had flown across five time zones to recover using the new app?

  1. It would take such a person just three days.
  2. In some cases, this would take around five days.
  3. It is thought that in this case the person would recover after one day in the new time zone.

日本語訳

A-3 この研究によると、5つのタイムゾーンをまたいで飛行機で移動した人が、新しいアプリを使って回復するのにかかる時間はどれくらいでしょうか?

  1. そのような人は3日しかかからない
  2. 場合によっては5日ほどかかる
  3. この場合、新しいタイムゾーンで1日過ごせば回復すると考えられる

回答 : 1

設問解説

According to the study, how long would it take a person who had flown across five time zones to recover using the new app

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” According to the study, how long would it take a person … ? ” で「この研究によると、どれくらいかかるのか?」という質問文。

 ” who had flown across five time zones to recover using the new app ” は「5つのタイムゾーンをまたいで飛行機で移動した人が、新しいアプリを使って回復するのに」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける! 

” the study  ” と ” person ” と ” flown across five zones to recover using the new app ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第二センテンス

A biological clock called the circadian rhythm regulates when we become sleepy and when we are more alert. If you travel across time zones, the body clock has to reset itself. Light is the clock’s strongest regulator. In a recent study, a research team used two equations that can predict someone’s circadian rhythm, and with computer modeling calculated different schedules of light exposure for more than 1,000 possible trips. It is possible to customize a block of time each day when you should be in light the brighter the better and another when you should avoid it. Generally, it is thought to take a day per time zone to fully adjust. But if you, say, cross five zones from Detroit to London, arriving at 11 a.m., London time, the study suggests only a three-day adjustment schedule: On the day after arrival, get light from 7:40 a.m. to 9 p.m.; and on the second day, get light from 6:20 a.m. to 7:40 p.m.; and on the third day get it from 5 a.m. until 7:20 p.m. A free smart phone app does the calculations. If you stay indoors or stay up later, it adjusts the advice. The app hasn’t been tested with travelers to see whether it really helps more than general advice, such as to seek morning light when traveling eastward. But those who do use it will be given the option of submitting their data to a University of Michigan study

キーワードの前後から答えを発見!

下線部を訳すと「しかし、例えば、デトロイトからロンドンまで5つのゾーンを横断し、ロンドン時間の午前11時に到着する場合、この研究では3日間の調整スケジュールで済むとしている: 到着の翌日は午前7時40分から午後9時まで、2日目は午前6時20分から午後7時40分まで、3日目は午前5時から午後7時20分まで明るくする」という意味になる。

選択肢2.は「5日ほどかかる」とあるが、本文には記載がないため不正解。

選択肢3.は「新しいタイムゾーンで一日過ごせば回復する」とあるが、これも記載がないため不正解。

よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

adjustment … 調整(名詞)

 

A-4の設問

A-4  What does the sleep-medicine specialist, Dr. Steven Altchuler, say about the app?

  1. He says that he really believes the app can help travelers.
  2. He says that it can do no harm for people to try it.
  3. He says that tests have shown that the app has some harmful effects.

日本語訳

A-4 睡眠医学の専門家であるスティーブン・アルトチューラー博士は、このアプリについてどのように語っているのでしょうか?

  1. 彼はこのアプリが旅行者の助けになると本当に信じていると言っている
  2. 彼は、人々がこのアプリを試しても害はないと言っている
  3. このアプリには有害な作用があることがテストで示されているそうだ

回答 : 2

設問解説

What does the sleep-medicine specialist, Dr. Steven Altchuler, say about the app?

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What does the sleep-medicine specialist, Dr. Steven Altchuler, say about … ? ” で「睡眠医学の専門家であるスティーブン・アルトチューラー博士は … について何と言っているか?」という質問文。

 ” the app  “は「アプリ」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” the sleep-medicine specialist ” と ” Dr. Steven Altchuler ” と ” the app  ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第三センテンス

“Before we really believe it, it has to go through testing,” cautioned sleep-medicine specialist Dr. Steven Altchuler. But “there’s very little risk of harm if someone wants to try these things. Most people adjust fine with general advice, but adjusting faster may be more important if travelers need to be at their best for, say, sports competitions or a business negotiation, Altchuler added. I think it makes sense,said Dr. Charles Bae, a sleep disorder specialist. Anything you could do to optimize your adjustment without medications is welcome.”

キーワードの前後で答えを発見!

下線部を訳すと「睡眠医学の専門家であるスティーブン・アルトチュラー博士は、「本当にそれを信じるには、テストを経なければなりません」と警告する。しかし、”これらのことを試したい人がいても、害を及ぼす危険性はほとんどない”」という意味になる。

選択肢1.は「このアプリは旅行者の助けになると本当に信じていると言っている」とあるが、本文には記載がないため不正解。

選択肢3.は「このアプリが有害な作用があることがテストで示されている」とあるが、示されていないため不正解。

よって選択肢の中に上記の正しい内容が含まれている「2」が正解。

 

A-5の設問

A-5 According to the article, what kind of people need to adjust to time differences very quickly?

  1. Those, such as athletes or business people, who need to perform soon after arriving somewhere.
  2. According to the sleep disorder specialist, it is very important for people using medications to adjust quickly.
  3. General travelers need to adjust quickly because they usually have only a short time in which to go sightseeing.

日本語訳

A-5 記事によると、時差に早く適応する必要があるのはどのような人たちでしょうか?

  1. スポーツ選手やビジネスマンなど、どこかに到着してからすぐにパフォーマンスを発揮しなければならない人たち
  2. 睡眠障害の専門医によると、薬を使用している人にとって、早く慣れることは非常に重要だという
  3. 一般の旅行者は、観光に行ける時間が短いので、早く適応する必要がある

回答 : 1

設問解説

According to the article, what kind of people need to adjust to time differences very quickly?

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” According to the article, what kind of people need to … ? ” で「記事によると、~を必要とするのはどのような人々なのか?」という質問文。

 ” adjust to time differences very quickly ” は「時差に早く適応する」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

” people ” と ” adjust to time differences very quickly ” というキーワードを本文から見つけ、その前後で答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第三センテンス

Before we really believe it, it has to go through testing,cautioned sleep-medicine specialist Dr. Steven Altchuler. But there’s very little risk of harm if someone wants to try these things.Most people adjust fine with general advice, but adjusting faster may be more important if travelers need to be at their best for, say, sports competitions or a business negotiation, Altchuler added. I think it makes sense,said Dr. Charles Bae, a sleep disorder specialist. Anything you could do to optimize your adjustment without medications is welcome.”

キーワードの前後で答えを発見!

下線部を訳すと「ほとんどの人は一般的なアドバイスでうまく調整できるが、旅行者が例えばスポーツの試合やビジネス交渉のためにベストの状態でいる必要がある場合は、より早く調整することがより重要になるかもしれない、とアルトチューラーは付け加えた」という意味になる。

選択肢2.は「睡眠障害の専門医によると、薬を使用している人にとって、早く慣れることは非常に重要だ」とあるが、本文に記載がないため不正解。

選択肢3.は「一般の旅行者は、観光に行ける時間が短いので、早く適応する必要がある」とあるが、本文にないため不正解。

よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

negotiation … 交渉(名詞)

大問2 英文解釈(国際文書の英文読解)

攻略のコツ : 国際文書の英文読解はとにかく英文が複雑に、そして航空英語がちりばめられている。航空の関する英単語の習得と質問文が問うている部分を把握することがポイント!

2. 英文 A6からA9 まで航空通信に関する国際文書規定趣旨沿っ述べものあるこの英文読みそれ続く設問答えなさい解答それ設問続く選択肢1から3までから答えとして最も適切もの一つずつその番号マーク塗りつぶしなさい。 

A-6の設問

A-6 Approved ICAO abbreviations contained in the text of the message to be transmitted to aircraft should normally be converted into the unabbreviated words or phrases which these abbreviations represent in the language used, except for those which, owing to frequent and common practice, are generally understood by aeronautical personnel. 

(設問) How should approved ICAO abbreviations be used in messages transmitted to aircraft? 

  1. ICAO abbreviations should be transmitted slowly but frequently in all transmissions to aircraft.
  2. All ICAO abbreviations should be followed by the unabbreviated words or phrases they represent.
  3. ICAO abbreviations should only be used in cases where the transmitter believes the abbreviation is widely understood. 

日本語訳

A-6 航空機に送信するメッセージの本文に含まれる承認されたICAO略語は、頻繁かつ一般的な慣行により、航空関係者が一般的に理解しているものを除き、通常、これらの略語が使用言語で表す省略されていない単語または語句に変換すべきである。

(設問) 航空機に送信するメッセージにおいて、承認されたICAO略語はどのように使用すべきでしょうか?

  1. ICAO略語は、航空機に送信するすべてのメッセージにおいて、ゆっくりと、しかし頻繁に送信されるべきである
  2. すべてのICAO略語の後には、その略語が表す単語または語句を続けなければならない
  3. ICAO略語は、その略語が広く理解されていると送信者が信じる場合にのみ使用してください

回答 : 3

設問解説

How should approved ICAO abbreviations be used in messages transmitted to aircraft? 

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” How should approved ICAO abbreviations be used … ? ” で「承認されたICAO略語はどのように使用すべきか?」という質問文。

 ” in messages transmitted to aircraft ” は「航空機に送信するメッセージにおいて」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-6 Approved ICAO abbreviations contained in the text of the message to be transmitted to aircraft should normally be converted into the unabbreviated words or phrases which these abbreviations represent in the language used, except for those which, owing to frequent and common practice, are generally understood by aeronautical personnel. 

質問文にある主語 ” Approved ICAO abbreviations contained in the text of the message ” の後に答えがある。

下線部を訳すと「頻繁かつ一般的な慣行により、航空関係者が一般的に理解しているものを除き、通常、これらの略語が使用言語で表す省略されていない単語または語句に変換すべきである」という意味になる。

よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

converted into … ~に変える

unabbreviated … 略されていない(形容詞)

represent … 表す(動詞)

owing to … ~のおかげで

frequent … 頻繁に(形容詞)

A-7の設問

A-7 Distress messages shall comprise those messages sent by mobile stations reporting that they are threatened by grave and imminent danger and all other messages relative to the immediate assistance required by the mobile station in distress. 

(設問) When do mobile stations send distress messages? 

  1. Distress messages comprise only messages about dangerous and threatening conditions. 
  2. Distress messages shall acknowledge the assistance required by the mobile station in distress. 
  3. Distress messages are used by mobile stations to report a serious and immediate threatening situation and make requests for assistance. 

日本語訳

A-7 遭難メッセージは、重大かつ差し迫った危険の脅威にさらされていることを報告する移動局が送信するメッセージと、遭難している移動局が必要とする即時の援助に関連するその他のすべてのメッセージから構成されるものとする。

(設問)移動局はいつ遭難メッセージを送るのでしょうか?

  1. 遭難メッセージは、危険で脅威的な状況に関するメッセージのみからなる
  2. 遭難メッセージは、遭難した移動局が必要とする援助を認めなければならない
  3. ディストレスメッセージは、深刻かつ緊急の脅威的状況を報告し、援助を要請するために移動局が使用する

回答 : 3

設問解説

When do mobile stations send distress messages? 

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” When do mobile stations send … ? ” で「移動局は … をいつ送るのか?」という質問文。

 ” distress messages ” は「遭難メッセージ」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-7 Distress messages shall comprise those messages sent by mobile stations reporting that they are threatened by grave and imminent danger and all other messages relative to the immediate assistance required by the mobile station in distress. 

質問文にある単語の” Distress messages ” が主語になっている単語の後に答えがある。

下線部を訳すと「重大かつ差し迫った危険の脅威にさらされていることを報告する移動局が送信するメッセージと、遭難している移動局が必要とする即時の援助に関連するその他のすべてのメッセージから構成されるものとする」という意味になる。

よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

comprise … 含む(動詞)

be threatened by  …  ~によって脅かされる

imminent … 差し迫った(形容詞)

 

A-8の設問

A-8 When operating within a network, an aircraft station should, in principle, whenever communications conditions so permit, transmit its messages to the stations of the network from which they can be most readily delivered to their ultimate destinations. 

(設問) When operating within a network, and when communications permit, to which station should an aircraft transmit its messages? 

  1. An aircraft should transmit to the network stations best able to assist with delivery of its messages to their final destinations. 
  2. An aircraft should always transmit its messages to the nearest stations in the network. 
  3. An aircraft should, in principle, attempt to transmit its messages to all stations in the network. 

日本語訳

A-8 航空機局は、ネットワーク内で運用する場合、原則として、通信状況が許す限り、メッセージを最終目的地に最も容易に届けることができるネットワークの局に送信すべきである。

(設問) ネットワーク内で運用する場合、通信状況が許せば、航空機はどの局にメッセージを送信すべきでしょうか?

  1. 航空機は、最終目的地へのメッセージの配信を最も支援できるネットワーク局に送信すべきである
  2. 航空機は、常にネットワーク内の最も近い局にメッセージを送信すべきである
  3. 航空機は原則として、ネットワーク内のすべての局にメッセージを送信するよう試みるべきである

回答 : 1

設問解説

When operating within a network, and when communications permit, to which station should an aircraft transmit its messages? 

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” to which station should an aircraft transmit … ? ” で「航空機はどの局に … を送信すべきか?」という質問文。

 ” When operating within a network, and when communications permit ” は「ネットワーク内で運用する場合、通信状況が許せば、」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-8 When operating within a network, an aircraft station should, in principle, whenever communications conditions so permit, transmit its messages to the stations of the network from which they can be most readily delivered to their ultimate destinations. 

質問文にある英文の後に答えがある。

下線部を訳すと「メッセージを最終目的地に最も容易に届けることができるネットワークの局に送信すべきである」という意味になる。

よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

principle … 原理(名詞)

readily … すぐに(副詞)

ultimate … 最終的な(形容詞)

A-9の設問

A-9 In the absence of acknowledgement of intercept within one minute, the station accepting the message from the aircraft should forward it, normally over the aeronautical fixed service, to the stations which have failed to acknowledge intercept.

(設問) In cases where there is no acknowledgement of intercept within one minute, what should the station accepting the message do? 

  1. The station accepting the message should return it to the transmitting aircraft. 
  2. The station accepting the message should pass it on to those stations which have not acknowledged interception of the message. 
  3. The station accepting the message should wait one minute before transmitting an acknowledgement of intercept. 

日本語訳

A-9  1分以内に傍受の確認がない場合、航空機からのメッセージを受理した局は、通常、航空固定サービスで、傍受の確認ができなかった局にメッセージを転送すべきである。

(設問) 1分以内に傍受の確認がない場合、メッセージを受理した局はどうすべきでしょうか?

  1. 受理した局は、メッセージを送信機に返す
  2. メッセージを受信した局は、メッセージの傍受を認めていない局にメッセージを渡すべきである
  3. メッセージを受信した局は、1分待ってから傍受確認を送信する

回答 : 2

設問解説

In cases where there is no acknowledgement of intercept within one minute, what should the station accepting the message do

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” what should the station accepting the message do? ” で「メッセージを受理した局はどうすべきか?」という質問文。

 ” In cases where there is no acknowledgement of intercept within one minute, ” は「 1分以内に傍受の確認がない場合、」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-9 In the absence of acknowledgement of intercept within one minute, the station accepting the message from the aircraft should forward it, normally over the aeronautical fixed service, to the stations which have failed to acknowledge intercept.

質問文にある英文の後に答えがある。

下線部を訳すと「航空機からのメッセージを受理した局は、通常、航空固定サービスで、傍受の確認ができなかった局にメッセージを転送すべきである」という意味になる。

よって選択肢の中に上記の内容が含まれている「2」が正解。

英単語の解説

absence … 不在(名詞)

intercept … 妨害する(動詞)

forward … 転送する(動詞)

 

大問3 和文英訳(空欄穴埋め)

解くカギ:英単語力と高卒程度の文法知識が必須!

【復習内容】

英文の基本構成は、主語(Subject)+述語動詞(Verb)+補語(Complement)+目的語(Object)の4つで構成されている。

主語・述語動詞などの英語の頭文字を取って説明すると、、、

① S+V         

…    主語(S)と動詞(V)だけで成立する一番簡単な構文。例)I cried. (私は泣いてしまった。)

② S+V+C     

…    SはCである(S=C)という構文。補語(C) が主語(S)の中身を説明(補足)している。例)She is  my sister.   (彼女は私の妹です。)” She = my sister ” 

③ S+V+O        

…   「~を」や「~に」に当たる語=目的語(O)の構文。例)I play baseball. (私は野球をします。)” baseball = 目的語(O)

④ S+V+O+O             

…   2つの目的語(O)は「誰に」を表す間接目的語と「何を」を表す直接目的語に分けられる。例)He gave me a present.(彼は私にプレセントをくれました。)” me ” =「私に」(間接目的語)、” a present ” = 「プレゼントを」(直接目的語)

⑤ S+V+O+C           

 …   ここでの補語(C)は目的語(O)を説明(補足)している。例)I’ll make you happy.(私はあなたを幸せにします。)” you ” (目的語)= ” happy ” (補語)

穴埋め問題を解くポイント:

和訳を照らし合わせながら、穴埋めに入るもの単語の種類(主語、動詞、補語、目的語)と選択肢にある英単語を少しでも知っていることが大切!

 

3. 設問 B1 本文対応する英訳文空欄 () から ()まで入る適切な語句その設問続く選択肢1から9までからそれぞれ一つずつ選びさい解答選ん選択肢番号マーク塗りつぶしなさい。 

B-1の設問

B-1  昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は、子どもたちだけでなく、おとなにも大人気であった。アニメは子どもたちだけのものであるという私の古い考えを変える必要があるようだ。興業収益もかなりのものであったと言われている。

The American animated movie ( ア ) in Japan last year was very ( イ ) with adult as ( ウ ) as children. I need to change my old  ( エ ) of thinking that cartoond are only for children. I ( オ ) it did very well at the box office.

  1.  belief  2. demonstrated    3. hear    4. much    5. popular    6. said    7. shown    8. way    9. well  

回答 : ア:7  イ:5  ウ:9  エ:8  オ:3

選択肢の日本語訳

  1.  belief … 信じること、信念(名詞) 2. demonstrated … 実演した(動詞)   3. hear … 聞こえる(動詞)   4. much  … たくさんの(形容詞)  5. popular … 人気がある(形容詞)   6. said … 言った(動詞)   7. shown … 見せる(動詞)   8. way … way of thinking で「物の考え方」   9. well … A as well as B で、「BだけでなくAも」 

設問解説

(ア)の解説

昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は、子どもたちだけでなく、おとなにも大人気であった。

The American animated movie ( ア ) in Japan last year was very ( イ ) with adult as ( ウ ) as children.

(ア)の前には ” The American animated movie ” で「アメリカのアニメーション映画」という意味で、(ア)の後ろには ” in Japan last year was very ( イ ) with adult as ( ウ ) as children.” で「昨年、日本で … は、こども(ウ)、おとな(ウ)(イ)であった」という意味である。

日本語訳を見ると「上映された」という英単語が不足している。よって答えは「7. shown … 見せる(動詞)」が正解。

主語(S) : The American animated movie shown in Japan last year    動詞(V) : was       補語(C) :  ( イ ) 

(イ)の解説

昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は、子どもたちだけでなく、おとなにも大人気であった。

The American animated movie ( ア ) in Japan last year was very ( イ ) with adult as ( ウ ) as children.

(イ)の前には ” The American animated movie shown in Japan last year was very ” で「昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は」という意味で、(イ)の後ろには ” with adult as ( ウ ) as children. ” で「子ども(ウ)、おとな(ウ)」という意味である。

日本語訳を見ると「大人気」という英単語が不足している。よって答えは「5. popular … 人気がある(形容詞)」が正解。

主語(S) : The American animated movie shown in Japan last year    動詞(V) : was       補語(C) :  popular

(ウ)の解説

昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は、子どもたちだけでなく、おとなにも大人気であった。

The American animated movie ( ア ) in Japan last year was very ( イ ) with adult as ( ウ ) as children.

(ウ)の前には ” The American animated movie shown in Japan last year was very popular with adult as ” で「昨年、日本で上映されたアメリカのアニメーション映画は、おとなに人気であった」という意味で、(ウ)の後ろには ” as children ” で「ことも … 」という意味である。

日本語訳を見ると「~だけでなく、~にも」という英単語が不足している。よって答えは「9. well … A as well as B で、「BだけでなくAも」 」が正解。

主語(S) : The American animated movie shown in Japan last year    動詞(V) : was       補語(C) :  popular

(エ)の解説

アニメは子どもたちだけのものであるという私の古い考えを変える必要があるようだ。

I need to change my old  ( エ ) of thinking that cartoond are only for children. 

(エ)の前には ” I need to change my old ” で「私の古い … を変える必要があるようだ」という意味で、(エ)の後ろには ” of thinking that cartoond are only for children.  ” で「アニメは子どもだけのものであるという」という意味である。

日本語訳を見ると「考え」という英単語が不足している。よって答えは「8. way … way of thinking で「物の考え方」」が正解。

主語(S) : I      動詞(V) : need         目的語(O) : to change my old way of thinking  

(オ)の解説

興業収益もかなりのものであったと言われている

 I ( オ ) it did very well at the box office.

(オ)の前には ” I ” で「私」という意味で、(オ)の後ろには ” it did very well at the box office. ” で「工業収益もかなりのものであった」という意味である。

日本語訳を見ると「と言われている」という英単語が不足している。よって答えは「3. hear … 聞こえる(動詞)」が正解。

主語(S) : I        動詞(V) : hear         目的語(O) : it  = did very well at the box office

 

問 4. 設問 B-2 本文対応する英訳文空欄 () から ()まで入る適切な語句その設問続く選択肢1から9までからそれぞれ一つずつ選びさい解答選ん選択肢番号マーク塗りつぶしなさい。 

B-2の設問

B-2  昨年の3月、クアラルンプールから北京に向け飛び立ったマレーシア航空の旅客機が突然消息を絶った。オーストラリアやアメリカなどの捜索隊は、航空機が墜落したと思われるインド洋の海域をくまなく捜したが残骸の形跡をみつけることはできなかった。また、アンダーウォーター・ロケーター・ビーコンから発せられる超音波も探知することができまかった。

A malaysian passenger plane ( ア ) from Kuala Lumpur to Beijing disappeared ( イ ) in March of last year. Australian, American and other countries’ search parties scoured the area of the Indian Ocean where the plane was thought to ( ウ ) but found no ( エ ) of any debris. No ultrasonic waves could be detected from the underwater locator beacon, ( オ ) .

  1.  either   2. flying     3. have crashed     4. have smashed     5. running     6. signals     7. signs     8. suddenly     9. too   

回答 : ア:2  イ:8  ウ:3  エ:7  オ:1

選択肢の日本語訳

  1.  either  … ~もまた~でない  2. flying  … 飛行する(現在分詞)   3. have crashed  … 墜落した(have+動詞の過去形)   4. have smashed … 粉砕する(動詞)    5. running … 走ること(名詞)    6. signals … 信号(名詞)    7. signs … 形跡(名詞)    8. suddenly … 突然(副詞)    9. too … あまりにも(副詞)

設問解説

(ア)の解説

昨年の3月、クアラルンプールから北京に向け飛び立ったマレーシア航空の旅客機が突然消息を絶った。

A malaysian passenger plane ( ア ) from Kuala Lumpur to Beijing disappeared ( イ ) in March of last year.

(ア)の前には ” A malaysian passenger plane ” で「マレーシア航空の旅客」という意味で、(ア)の後ろには ” from Kuala Lumpur to Beijing disappeared ( イ ) in March of last year. ” で「昨年の3月、クアラルンプールから北京に向けて … (イ)」という意味である。

日本語訳を見ると「飛び立つ」という英単語が不足している。よって答えは「2. flying  … 飛行する(現在分詞)」が正解。

主語(S) : A malaysian passenger plane flying from Kuala Lumpur to Beijing       動詞(V) : disappeared         

(イ)の解説

昨年の3月、クアラルンプールから北京に向け飛び立ったマレーシア航空の旅客機が突然消息を絶った。

A malaysian passenger plane ( ア ) from Kuala Lumpur to Beijing disappeared ( イ ) in March of last year.

(イ)の前には ” A malaysian passenger plane flying from Kuala Lumpur to Beijing disappeared ” で「クアラルンプールから北京に向け飛び立ったマレーシア航空の旅客機」という意味で、(イ)の後ろには ” in March of last year. ” で「昨年の3月」という意味である。

日本語訳を見ると「突然」という英単語が不足している。よって答えは「8. suddenly … 突然(副詞)」が正解。

主語(S) : A malaysian passenger plane flying from Kuala Lumpur to Beijing       動詞(V) : disappeared

(ウ)の解説

オーストラリアやアメリカなどの捜索隊は、航空機が墜落したと思われるインド洋の海域をくまなく捜したが残骸の形跡をみつけることはできなかった。

Australian, American and other countries’ search parties scoured the area of the Indian Ocean where the plane was thought to ( ウ ) but found no ( エ ) of any debris.

(ウ)の前には ” Australian, American and other countries’ search parties scoured the area of the Indian Ocean where the plane was thought to  ” で「オーストラリアやアメリカなどの捜索隊は、航空機が … と思われるインド洋の海域をくまなく捜した」という意味で、(ウ)の後ろには ” but found no ( エ ) of any debris. ” で「が、残骸の(エ)をみつけることはできなかった」という意味になる。

日本語訳を見ると「墜落した」という英単語が不足している。よって答えは「 3. have crashed  … 墜落した(have+動詞の過去形)」が正解。

主語(S) : Australian, American and other countries’ search parties       動詞(V) : found      目的語(O) : no ( エ ) of any debris

(エ)の解説

オーストラリアやアメリカなどの捜索隊は、航空機が墜落したと思われるインド洋の海域をくまなく捜したが残骸の形跡をみつけることはできなかった。

Australian, American and other countries’ search parties scoured the area of the Indian Ocean where the plane was thought to ( ウ ) but found no ( エ ) of any debris.

(エ)の前には ” Australian, American and other countries’ search parties scoured the area of the Indian Ocean where the plane was thought to ( ウ ) but found no ” で「オーストラリアやアメリカなどの捜索隊は、航空機が墜落したと思われるインド洋の海域をくまなく捜したが」という意味で、(エ)の後ろには ” of any debris ” で「残骸の … 」という意味になる。

日本語訳を見ると「形跡」という英単語が不足している。よって答えは「7. signs … 形跡(名詞)」が正解。

主語(S) : Australian, American and other countries’ search parties       動詞(V) : found      目的語(O) : no signs of any debris

(オ)の解説

また、アンダーウォーター・ロケーター・ビーコンから発せられる超音波も探知することができなかった

No ultrasonic waves could be detected from the underwater locator beacon, ( オ ) .

(オ)の前には ” No ultrasonic waves could be detected from the underwater locator beacon, “で「アンダーウォーター・ロケーター・ビーコンから発せられる超音波も探知することができなかった」という意味である。

日本語訳を見ると「また」という英単語が不足している。よって答えは「1.  either  … ~もまた~でない」が正解。

主語(S) : No ultrasonic waves         動詞(V) : could be detected         目的語(O) : from the underwater locator beacon, either

 

問 5. 設問 B-3 本文対応する英訳文空欄 () から ()まで入る適切な語句その設問続く選択肢1から9までからそれぞれ一つずつ選びさい解答選ん選択肢番号マーク塗りつぶしなさい。 

B-3の設問

B-3  国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

  1.  airports  2. by      3. engaged      4. is registered      5. is reserved       6. navigation      7. that      8. which     9.  with  

回答 : ア:3  イ:6  ウ:9  エ:8  オ:4

択肢の日本語訳

  1.  airports  2. by      3. engaged  … 従事している(形容詞)    4. is registered  … 登録されている(動詞)    5. is reserved       6. navigation … 航空(名詞)     7. that      8. which … 関係代名詞     9.  with  … be provied with で「を供給する」

設問解説

(ア)の解説

国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(ア)の前には ” The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft  ” で「 …すべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は」という意味で、(ア)の後ろには ” in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) . ” で「国際 (イ)その航空機が(オ)国発給(ウ)、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない」という意味になる。

日本語訳を見ると「従事する」という英単語が不足している。よって答えは「3. engaged  … 従事している(形容詞)」が正解。

主語(S) : The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international ( イ )        動詞(V) : shall be provied       目的語(O) : cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(イ)の解説

国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(イ)の前には ” The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international ” で「国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、」という意味で、(イ)の後ろには ” shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) . ” で「その航空機が(オ)国発給(ウ)、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない」という意味である。

日本語訳を見ると「航空」という英単語が不足している。よって答えは「6. navigation … 航空(名詞)」が正解。

主語(S) : The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international navigation        動詞(V) : shall be provied       目的語(O) : cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(ウ)の解説

国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(ウ)の前には ” The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international navigation shall be provied  ” で「国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、… 発給し、」という意味で、(ウ)の後には ” cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) . ” で「その航空機が(オ)国が … 、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない」

日本語訳を見ると「が供給し」という英単語が不足している。よって答えは「9.  with  … be provied with で「を供給する」」が正解。

主語(S) : The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international navigation        動詞(V) : shall be provied       目的語(O) : cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(エ)の解説

国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けたが発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(エ)の前には ” The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in # で「国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、 … 国によって」という意味で、(エ)の後には ” the aircraft ( オ ) . ” で「その航空機が… 」という意味である。

日本語訳を見ると「the State 」の関係代名詞の単語が不足している。よって答えは「8. which … 関係代名詞」が正解。

主語(S) : The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international navigation        動詞(V) : shall be provied       目的語(O) : cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in which the aircraft ( オ ) .

(オ)の解説

国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が登録を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない。

The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ( オ ) .

(オ)の前には ” The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft ( ア ) in international ( イ ) shall be provied ( ウ ) cerificates  of competency and licenses issued or rended valid by the State in ( エ ) the aircraft ” で「国際航空に従事するすべての航空機の操縦者その他の運航乗務員は、その航空機が … を受けた国が発給し、又は有効と認めた技能証明書及び免状を所持しなければならない」という意味である。

日本語訳を見ると「登録を受けた」という英単語が不足している。よって答えは「 4. is registered  … 登録されている(動詞)」が正解。

主語(S) : The pilot of every aircraft and the other members of operating crew of every aircraft engaged in international navigation        動詞(V) : shall be provied       目的語(O) : cerificates of competency and licenses issued or rended valid by the State in which the aircraft is registered.

 

2015年2月の航空無線「英語」試験問題の解説は以上です。