航空無線通信士2021年2月「英語」試験問題  過去問解説

~より、航空無線通信士「英語」試験問題  

 51時間30

大問1英文解釈(長文読解)

1. 英文読みそれ続く設問 A1からA5まで答えなさい解答、 それぞれ設問続く選択肢1から3までから答えとして最も適切もの一つずつ 選びその番号マーク黒く塗りつぶしなさい。 

 Three countries the United States, China and the United Arab Emirates – are sending unmanned spacecraft to Mars in quick succession beginning this week. This is being seen as the most sweeping effort yet to seek signs of ancient microscopic life while scouting out the place for future astronauts. The three nearly simultaneous launches are no coincidence: The timing is dictated by the opening of a onemonth window in which Mars and Earth are in ideal alignment on the same side of the sun, which minimizes travel time and fuel use. Such a window opens only once every 26 months

アメリカ、中国、アラブ首長国連邦の3カ国が、今週から相次いで火星に無人探査機を送り込む。これは、未来の宇宙飛行士のために火星を偵察しながら、太古の微細な生命の痕跡を探すという、これまでにない大々的な取り組みと見られている。ほぼ同時に打ち上げられる3機は偶然の一致ではない: このタイミングは、火星と地球が太陽の同じ側で理想的な位置関係にあり、移動時間と燃料の消費を最小限に抑えることができる1ヶ月の窓が開くことによって決定される。このようなチャンスは26ヶ月に一度しかない。

The U.S., for its part, is dispatching a sixwheeled rover the size of a car, named Perseverance, to collect rock samples that will be brought back to Earth for analysis in about a decade. Scientists want to know what Mars was like billions of years ago when it had rivers, lakes and oceans that may have allowed simple, tiny organisms to flourish before the planet morphed into the barren, wintry desert world it is today. Trying to confirm that life existed on another planet, it’s a tall order. It has a very high burden of proof,said Perseverance’s project scientist, Ken Farley of Caltech in Pasadena, California

アメリカは、車ほどの大きさの6輪探査機「パーセバランス」を派遣し、岩石のサンプルを採取して、約10年後に地球に持ち帰って分析する予定だ。科学者たちは、火星が現在のような不毛で冬枯れの砂漠の世界に変貌する前に、単純で小さな生物が繁栄していたかもしれない、川や湖や海があった何十億年も前の火星がどのようなものであったかを知りたがっている。「他の惑星に生命が存在したことを確認しようとするのは、とても難しいことだ。」とカリフォルニア州パサデナにあるカリフォルニア工科大学のケン・ファーリーは言う。

Perseverance is set to touch down in an ancient river delta and lake known as Jezero Crater, not quite as big as Florida’s Lake Okeechobee. Jezero Crater is full of boulders, cliffs, sand dunes and depressions, any one of which could end Perseverance’s mission. Jezero Crater is, however, worth the risks, according to scientists who chose it over 60 other potential sites. Where there was water and Jezero was apparently flush with it 3.5 billion years ago there may have been lifethough it was probably only simple microbial life, existing perhaps in a slimy film at the bottom of the crater. But those microbes may have left telltale marks in the sediment layers. Perseverance will hunt for rocks containing such biological signatures, if they exist. It will drill into the most promising rocks and store a half kilogram of samples in dozens of titanium tubes that will eventually be fetched by another rover. To prevent Earth microbes from contaminating the samples, the tubes are supersterilized, guaranteed germfree by the chief engineer for the mission at NASA’s Jet Propulsion Laboratory in Pasadena

ペルセバランスは、フロリダのオキチョビー湖ほどではないが、ジェゼロ・クレーターと呼ばれる古代の河川デルタと湖に着陸する予定だ。ジェゼロ・クレーターは巨石、崖、砂丘、窪地に満ちており、どれかひとつでもあればペルセバランスのミッションは終わりかねない。しかし、ジェゼロ・クレーターは、他の60の候補地よりもこの場所を選んだ科学者たちによれば、リスクを冒すだけの価値があるという。水があった場所-そしてジェゼロは35億年前に水が豊富だったようだ-には生命がいたかもしれない。しかし、その微生物は堆積物の層に痕跡を残しているかもしれない。パーセバランスは、もしそのような生物学的痕跡を含む岩石が存在すれば、それを探すことになる。最も有望な岩石に穴を開け、半キログラムのサンプルを数十本のチタン製チューブに保存し、最終的には別の探査機が回収する。地球の微生物がサンプルを汚染するのを防ぐため、チューブは超滅菌され、パサデナにあるNASAジェット推進研究所のミッション・チーフ・エンジニアによって無菌が保証されている。

Perseverance’s mission is seen by NASA as a comparatively lowrisk way of testing out some of the technology that will be needed to send humans to the red planet and bring them home safely. Sort of crazy for me to call it low risk because there’s a lot of hard work in it and there are billions of dollars in it,Farley said. But compared to humans, if something goes wrong, you will be very glad you tested it out on a halfkilogram of rock instead of on the astronauts.” 

パーセバランスのミッションは、人類を赤い惑星に送り、安全に帰還させるために必要な技術の一部をテストする、比較的リスクの低い方法だとNASAは見ている。「ローリスクと呼ぶには、ちょっとクレイジーかもしれない。「しかし人間に比べれば、もし何か問題が起きれば、宇宙飛行士ではなく、半キログラムの岩石でテストしてよかったと思うだろう。」

<> microscopic 微小な  alignment 一直線   morph  変身する wintry 寒い  boulder 巨礫(大きな)  microbe 微生物  telltale い  sterilize 殺菌する  sand dune 砂丘  sediment 堆積物 

A-1の設問

A-1 What does the article say about the timing of the three separate missions to Mars? 

  1. It is an amazing coincidence that the three countries have decided to send spacecraft at the same time. 
  2. In fact, they are not three separate missions as they have been planned together under U.S. leadership. 
  3. The timing is not really surprising as one of the main points to consider in planning such a launch is Mars’s position in relation to Earth. 

 日本語訳

A-1  3カ国の火星探査機が同時期に計画されたことについて、記事ではどのように述べられていますか?

1. 3カ国が同時に宇宙船を送ることを決めたのは驚くべき偶然である
2. 実際、3つのミッションは米国のリーダーシップのもと一緒に計画されたものであり、3つの別々のミッションではない
3. このような打ち上げを計画する上で考慮しなければならない主なポイントのひとつが、地球に対する火星の位置であるため、このタイミングは本当に驚くべきことではない

回答 : 3

設問解説

What does the article say about the timing of the three separate missions to Mars

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What does the article say about … ? ” で「この記事は … について何と言っているのか?」という質問文。

 ” the timing of the three separate missions to Mars ” は「3カ国の火星探査機が同時期に計画されたこと」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” the timing of the three separate missions ” と ” Mars ” というキーワードを本文から見つけ、答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第一センテンス

 Three countries the United States, China and the United Arab Emirates – are sending unmanned spacecraft to Mars in quick succession beginning this week. This is being seen as the most sweeping effort yet to seek signs of ancient microscopic life while scouting out the place for future astronauts. The three nearly simultaneous launches are no coincidence: The timing is dictated by the opening of a one-month window in which Mars and Earth are in ideal alignment on the same side of the sun, which minimizes travel time and fuel use. Such a window opens only once every 26 months. 

キーワードを通して答えを見つけた。

下線部を訳すと「ほぼ同時に打ち上げられる3機は偶然の一致ではない: このタイミングは、火星と地球が太陽の同じ側で理想的な位置関係にあり、移動時間と燃料の消費を最小限に抑えることができる1ヶ月間の窓が開くことによって決定される。このようなチャンスは26ヶ月に一度しかない。」という意味である。

選択肢の中に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

separate … 別れた(形容詞)

simultaneous … 同時に(形容詞)

coincidence … 偶然の一致(名詞)

A-2の設問

A 2 What are the U.S. scientists hoping to find out? 

  1. They are researching the winter climate on Mars. 
  2. They are looking to map the deserts on Mars where no life exists. 
  3. They hope to be able to understand more about conditions on Mars in the distant past. 

日本語訳

A-2  米国の科学者たちは何を調べようとしているのでしょうか?

1. 火星の冬の気候を研究している
2. 生命が存在しない火星の砂漠の地図を作ろうとしている
3. 遠い過去の火星の状況をもっと理解できるようになることを望んでいる

回答 : 3

設問解説

What are the U.S. scientists hoping to find out

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What are the U.S. scientists hoping … ? ” で「アメリカの科学者は何を望んでいるのか?」という質問文。

 ” to find out ” は「見つけることで」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” the U.S. scientists ” と ” hoping ” と ” to find out ” というキーワードを本文から見つけ、答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第二センテンス

The U.S., for its part, is dispatching a sixwheeled rover the size of a car, named Perseverance, to collect rock samples that will be brought back to Earth for analysis in about a decade. Scientists want to know what Mars was like billions of years ago when it had rivers, lakes and oceans that may have allowed simple, tiny organisms to flourish before the planet morphed into the barren, wintry desert world it is today. Trying to confirm that life existed on another planet, it’s a tall order. It has a very high burden of proof,said Perseverance’s project scientist, Ken Farley of Caltech in Pasadena, California

キーワードを通して答えを見つけた。

下線部を訳すと「科学者たちは、火星が現在のような不毛で冬枯れの砂漠の世界に変貌する前に、単純で小さな生物が繁栄していたかもしれない、川や湖や海があった何十億年も前の火星がどのようなものであったかを知りたがっている」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

climate … 気候(名詞)

exists … 存在する(動詞)

distant … 遥か遠い(形容詞)

A-3の設問

A – 3 What is known about the area where Perseverance is scheduled to land? 

  1. The area was chosen as a landing site because it is considered very low risk. 
  2. There are many potential hazards in the area that make the landing dangerous. 
  3. It is a watery area, with rivers and lakes which make it relatively safe for landing. 

日本語訳

A – 3  パースヴェランスが着陸を予定している地域について知っていることは何ですか?

1. この地域が着陸地として選ばれたのは、リスクが非常に低いと考えられたからである
2. この地域には、着陸を危険なものにする潜在的な危険がたくさんある
3. 川や湖のある水域であり、着陸には比較的安全である

回答 : 2

設問解説

What is known about the area where Perseverance is scheduled to land

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What is known about the area … ? ” で「この地域について知っていることは何ですか?」という質問文。

 ” where Perseverance is scheduled to land ” で「パースヴェランスが着陸を予定している」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

  ” known ” と ” the area ” と ” Perseverance  ” と ” scheduled ” と ” land ” というキーワードを本文から見つけ、答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第三センテンス

Perseverance is set to touch down in an ancient river delta and lake known as Jezero Crater, not quite as big as Florida’s Lake Okeechobee. Jezero Crater is full of boulders, cliffs, sand dunes and depressions, any one of which could end Perseverance‘s mission. Jezero Crater is, however, worth the risks, according to scientists who chose it over 60 other potential sites. Where there was water and Jezero was apparently flush with it 3.5 billion years ago there may have been lifethough it was probably only simple microbial life, existing perhaps in a slimy film at the bottom of the crater. But those microbes may have left telltale marks in the sediment layers. Perseverance will hunt for rocks containing such biological signatures, if they exist. It will drill into the most promising rocks and store a half kilogram of samples in dozens of titanium tubes that will eventually be fetched by another rover. To prevent Earth microbes from contaminating the samples, the tubes are supersterilized, guaranteed germfree by the chief engineer for the mission at NASA’s Jet Propulsion Laboratory in Pasadena

キーワードの前後を読み、答えを見つけた。

下線部を訳すと「ジェゼロ・クレーターは巨石、崖、砂丘、窪地に満ちており、どれかひとつでもあればペルセバランスのミッションは終わりかねない。」という意味である。

選択肢の中に上記の内容が含まれている「2」が正解。

英単語の解説

hazards … 危険(名詞)

relatively … 比較的に(副詞)

A-4の設問

A – 4 What are they planning to bring back from Mars? 

  1. Microbial life from Mars 
  2. Small samples of rocks in sterilized containers 
  3. The slimy film found at the bottom of the existing lakes on Mars 

日本語訳

A – 4 火星から何を持ち帰るつもりなのでしょうか?

1. 火星の微生物
2. 滅菌容器に入った岩石の小サンプル
3. 火星に現存する湖の底に見られるヌルヌルした膜

回答 : 2

設問解説

What are they planning to bring back from Mars?

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

 ” What are they planning … ? ” で「彼らは何を計画しているのか?」という質問文。

” to bring back from Mars ” は「火星から持ち帰る」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

 ” planning ” と ” bring back ” と ” Mars ” というキーワードを本文から見つけ、答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第三センテンス

Perseverance is set to touch down in an ancient river delta and lake known as Jezero Crater, not quite as big as Florida’s Lake Okeechobee. Jezero Crater is full of boulders, cliffs, sand dunes and depressions, any one of which could end Perseverance’s mission. Jezero Crater is, however, worth the risks, according to scientists who chose it over 60 other potential sites. Where there was water and Jezero was apparently flush with it 3.5 billion years ago there may have been lifethough it was probably only simple microbial life, existing perhaps in a slimy film at the bottom of the crater. But those microbes may have left telltale marks in the sediment layers. Perseverance will hunt for rocks containing such biological signatures, if they exist. It will drill into the most promising rocks and store a half kilogram of samples in dozens of titanium tubes that will eventually be fetched by another rover. To prevent Earth microbes from contaminating the samples, the tubes are super-sterilized, guaranteed germ-free by the chief engineer for the mission at NASA’s Jet Propulsion Laboratory in Pasadena. 

キーワードを活用して答えを見つけることは難しかったが、一つ前の設問の答えがあった場所より下を探すと見つけることが出来た。

下線部を訳すと「最も有望な岩石に穴を開け、半キログラムのサンプルを数十本のチタン製チューブに保存し、最終的には別の探査機が回収する。地球の微生物がサンプルを汚染するのを防ぐため、チューブは超滅菌され、パサデナにあるNASAジェット推進研究所のミッション・チーフ・エンジニアによって無菌が保証されている」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「2」が正解。

英単語の解説

microbial … 微生物の(形容詞)

sterilized … 消毒した(形容詞)

slimy … ぬるぬるした(形容詞)

A-5の設問

A-5 What does the Perseverance’s project scientist say about the risks associated with the mission? 

  1. Even though there are many dangers, it is far less problematic than a manned journey.
  2. He is confident the mission is safe because it has been thoroughly tested with humans.
  3. It is a high-risk mission because there may be human casualties.

日本語訳

A-5 「ペルセバランス」のプロジェクト・サイエンティストは、ミッションに伴うリスクについてどのように語っていますか?

1. 多くの危険があるとはいえ、有人の旅に比べればはるかに問題は少ない
2. 彼はこのミッションが安全であると確信している
3. 人的被害が出る可能性があるため、リスクの高いミッションである

回答 : 1

設問解説

What does the Perseverance’s project scientist say about the risks associated with the mission

攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!

” What does the Perseverance’s project scientist say about … ? ” で「「ペルセバランス」のプロジェクト・サイエンティストは、… について何と言っているのか?」という質問文。

” the risks associated with the mission ” で「ミッションに伴うリスク」という意味。

攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!

” he Perseverance’s project scientist ” と ” say ” と ” the risks associated with the mission ” というキーワードを本文から見つけ、答えを探そう!

攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!

本文の第四センテンス

Perseverance’s mission is seen by NASA as a comparatively low-risk way of testing out some of the technology that will be needed to send humans to the red planet and bring them home safely. Sort of crazy for me to call it low risk because there’s a lot of hard work in it and there are billions of dollars in it,Farley said. But compared to humans, if something goes wrong, you will be very glad you tested it out on a halfkilogram of rock instead of on the astronauts.” 

キーワードを通して答えを見つけた。

下線部を訳すと「パーセバランスのミッションは、人類を赤い惑星に送り、安全に帰還させるために必要な技術の一部をテストする、比較的リスクの低い方法だとNASAは見ている」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

problematic … 問題の(形容詞)

manned … 人間を載せた(形容詞)

journey … 旅(名詞)

confident … 確信して(形容詞)

thoroughly … 徹底的に(副詞)

casualties … 負傷者(名詞)

大問2 英文解釈(国際文書の英文読解)

 

攻略のコツ : 国際文書の英文読解はとにかく英文が複雑に、そして航空英語がちりばめられている。航空の関する英単語の習得と質問文が問うている部分を把握することがポイント!

2. 英文 A6からA9まで航空通信に関する国際文書規定趣旨沿っ述べものあるこの英文読みそれ続く設問答えなさい解答それ設問続く選択肢1から3までから答えとして最も適切もの一つずつ選 その番号マーク黒く塗りつぶしなさい。 

A-6の設問

A-6 Stations of the international aeronautical telecommunication service shall extend their normal hours of service as required to provide for traffic necessary for flight operation. 

(設問) How should stations of the international aeronautical telecommunication service manage their hours of service? 

  1. Stations are not obliged to extend their normal hours of service at any time.
  2. Stations must be prepared to stay open beyond their normal service hours when necessary.
  3. Stations of the international aeronautical telecommunication must remain open at all times. 

日本語訳

A-6 国際航空電気通信事業の通信所は、運航に必要な交通を提供するために必要な場合には、通常の通信時間を延長しなければならない。

(設問) 国際航空通信事業の局は、どのようにサービス時間を管理すべきでしょうか?

1. 局には、いつでも通常のサービス時間を延長する義務はない
2. 局は、必要な場合には、通常のサービス時間を超えて営業する準備をしなければならない
3. 国際航空通信の放送局は、常に開局していなければならない

回答 : 2

設問解説

How should stations of the international aeronautical telecommunication service manage their hours of service? 

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

” How should stations of the international aeronautical telecommunication service manage … ? ” で「 国際航空通信事業の局は、どのように…を管理すべきでしょうか?」という質問文。

” their hours of service ” は「彼らの業務時間」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-6 Stations of the international aeronautical telecommunication service shall extend their normal hours of service as required to provide for traffic necessary for flight operation. 

答えは、下線を引いている部分!

下線部を訳すと「運航に必要な交通を提供するために必要な場合には、通常の通信時間を延長しなければならない」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「2」が正解。

英単語の解説

extend … 延長する(動詞)

required … 必須の(形容詞)

obliged … 義務を負わせる(動詞)

beyond … 以上に(前置詞)

A-7の設問

A-7 When it is desired to verify the accurate reception of numbers, the person transmiting the message shall request the person receiving the message to read back the numbers. 

(設問)What is the correct procedure to be followed by the receiver when confirming numbers included in transmission?

  1. The receiver should ask the transmitter to read back all numbers carefully.
  2. The receiver should request the person transmitting to repeat the whole message.
  3. The receiver should repeat the numbers when asked to do so by the person transmitting the massage.

日本語訳

A-7 数字の正確な受信を確認したい場合、送信者は受信者に数字の読み上げを依頼する。

(設問)送信に含まれる番号を受信者が確認する場合の正しい手順は何ですか?

1. 受信者は、送信者にすべての番号を注意深く読み上げてもらう
2. 2.受信者は、送信者にメッセージ全体を繰り返すよう要求する
3. 3.受信者は、マッサージを送信している人からそうするように求められたら、数字を繰り返すべきである

回答 : 3

設問解説

What is the correct procedure to be followed by the receiver when confirming numbers included in transmission?

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” What is the correct procedure to be followed by the receiver when … ? ” で「 .. の時、受信者にとって正しい手順は何ですか?」という質問文。

 ” confirming numbers included in transmission ” は「送信に含まれる番号を確認する」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-7 When it is desired to verify the accurate reception of numbers, the person transmiting the message shall request the person receiving the message to read back the numbers. 

答えは、下線を引いている部分!

下線部を訳すと「メッセージの送信者は受信者に数字を読み上げるよう要求すべきである」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

desired … 望ましい(形容詞)

verify … 確かめる(動詞)

accurate … 正確な(形容詞)

A-8の設問

A-8 Communications shall commence with a call and a reply when it is desired to establish contact, except that, when it is certain that the station called will receive the call, the calling station may transmit the message, without waiting for a reply from the station called.

(設問)How are calling stations supposed to establish contact for a new communication?

  1. Communication can only begin when the calling station has received a reply from the station called.
  2. The station being called does not need to reply to a calling station but should wait for the calling station to establish contact.
  3. Normally, a calling station will wait for a reply but this is not necessary if the calling station is sure the call is being received.

日本語訳

A-8 通信は、連絡を確立することが望まれる場合、通話と返信で開始されるものとする。ただし、被呼局が呼を受信することが確実な場合は、被呼局からの応答を待つことなく、メッセージを送信することができる。

(設問)発呼局はどのようにして新しい通信のためのコンタクトを確立するのですか?

1. 発呼局が被呼局からの応答を受信して初めて通信を開始することができる
2. 呼び出された局は、呼び出された局に返信する必要はなく、呼び出された局がコンタクトを確立するのを待つべきである
3. 通常、発呼局は返事を待つが、発呼局が呼の着信を確認している場合はその必要はない

回答 : 3

設問解説

How are calling stations supposed to establish contact for a new communication?

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” How are calling stations supposed to establish … ? ” で「発呼局はどのようにして … を確立するのか?」という質問文。

 ” contact for a new communication ” は「新しい通信のための接触」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-8 Communications shall commence with a call and a reply when it is desired to establish contact, except that, when it is certain that the station called will receive the call, the calling station may transmit the message, without waiting for a reply from the station called.

答えは、下線を引いている部分!

下線部を訳すと「呼び出された局が呼び出しを受信することが確実な場合、呼び出された局からの応答を待たずに、呼び出された局はメッセージを送信することができる」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「3」が正解。

英単語の解説

commence … 開始する(動詞)

except … ~を除いて(前置詞)

certain … 確信して(形容詞)

A-9の設問

A-9 If an aeronautical station finds it necessary to intervene in communications between aircraft stations, these stations shall comply with the instructions given by the aeronautical station.

(設問)What is the appropriate response for an aircraft station when communication is interrupted by an aeronautical station?

  1. The aircraft station should follow the instructions provided by the aeronautical station.
  2. The aircraft station may intervene and provide new instructions to the aeronautical station.
  3. The aircraft station must immediately stop all communications with the aeronautical station or other aircraft stations.

日本語訳

A-9 航空局が航空機局間の通信に介入する必要があると認めた場合、航空機局は航空局の指示に従わなければならない。

(設問)航空局から通信を妨害された場合の航空機局の適切な対応は何ですか?

1. 航空局の指示に従う
2. 航空機局は、航空局に介入し、新たな指示を与えることができる
3. 航空機局は、航空局または他の航空機局とのすべての通信を直ちに停止しなければならない

回答 : 1

設問解説

What is the appropriate response for an aircraft station when communication is interrupted by an aeronautical station?

攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!

 ” What is the appropriate response for an aircraft station when … ? ” で「 … な時、航空機局にとって何が適切な返答なのか?」という質問文。

 ” communication is interrupted by an aeronautical station ” は「航空局によって通信を中断された」という意味。

攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!

A-9 If an aeronautical station finds it necessary to intervene in communications between aircraft stations, these stations shall comply with the instructions given by the aeronautical station.

答えは、下線を引いている部分!

下線部を訳すと「航空局が航空機局間の通信に介入する必要があると認めた場合、航空機局は航空局の指示に従わなければならない」という意味である。

選択肢に上記の内容が含まれている「1」が正解。

英単語の解説

appropriate … 適切な(形容詞)

interrupted … 中断された(原型:intrreupt … 中断する、遮断する)(動詞)

intervene … 入り込む(動詞)

comply … 従う(動詞)

大問3 和文英訳(空欄穴埋め)

解くカギ:英単語力と高卒程度の文法知識が必須!

【復習内容】

英文の基本構成は、主語(Subject)+述語動詞(Verb)+補語(Complement)+目的語(Object)の4つで構成されている。

主語・述語動詞などの英語の頭文字を取って説明すると、、、

① S+V         

…    主語(S)と動詞(V)だけで成立する一番簡単な構文。例)I cried. (私は泣いてしまった。)

② S+V+C     

…    SはCである(S=C)という構文。補語(C) が主語(S)の中身を説明(補足)している。例)She is  my sister.   (彼女は私の妹です。)” She = my sister ” 

③ S+V+O        

…   「~を」や「~に」に当たる語=目的語(O)の構文。例)I play baseball. (私は野球をします。)” baseball = 目的語(O)

④ S+V+O+O             

…   2つの目的語(O)は「誰に」を表す間接目的語と「何を」を表す直接目的語に分けられる。例)He gave me a present.(彼は私にプレセントをくれました。)” me ” =「私に」(間接目的語)、” a present ” = 「プレゼントを」(直接目的語)

⑤ S+V+O+C           

 …   ここでの補語(C)は目的語(O)を説明(補足)している。例)I’ll make you happy.(私はあなたを幸せにします。)” you ” (目的語)= ” happy ” (補語)

 

穴埋め問題を解くポイント:

和訳を照らし合わせながら、穴埋めに入るもの単語の種類(主語、動詞、補語、目的語)と選択肢にある英単語を少しでも知っていることが大切!

3. 次の設問B-1の日本文に対応する英訳文の空欄(ア)から(オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に続く選択肢1から9までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい解答選ん選択肢番号マーク黒く塗りつぶしなさい

B-1の設問 

(問) 

B1 日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される指定管制空域VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー識別れる VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れるその業務レーダー交通情報提供要求基づくレーダー誘導進入順位及び待機助言含まれる。 

The (ア) areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar(ウ)VFR aircraft. The services(エ) provision of radar traffic information, vectoring on a request basis and advisory of approach (オ)and holding. 

  1. airline  2. airspace  3. designated  4. exclude  5. identified  6. include  7. introduced  8. rotation  9. sequence 

回答 : ア:3  イ:2  ウ:5  エ:6  オ:9 

選択肢の日本語訳

  1. airline … 航空会社(名詞)  2. airspace … 空域(名詞)3. designated … 指定さえた(形容詞)  4. exclude .. 締め出す(動詞)  5. identified … 識別される(動詞) 6. include … 含める(動詞) 7. introduced … 紹介される(動詞) 8. rotation … 回転(名詞)  9. sequence … 順位(名詞)

設問解説

(ア)の解説

日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される指定管制空域VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー識別れる VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる

The (ア) areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft.

(ア)の前には ” The ” で、(ア)の後ろには ” areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft. ” で「日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される … 管制(イ)VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー(ウ)VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる」という意味である。

日本語訳を見ると「指定された」という英単語が不足している。よって答えは「3. designated = 指定さえた(形容詞)」が正解。

主語(S) : The designated areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan      動詞(V) : have congested         目的語(O) : VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft.

(イ)の解説

日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される指定管制空域VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー識別れる VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる

The (ア) areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft.

(イ)の前には ” The designated areas of controlled ” で「指定された管制」という意味で、(イ)の後ろには ” known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar(ウ)VFR aircraft. ” で「日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)称される … VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー(ウ)VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる」という意味である。

日本語訳を見ると「空域」という英単語が不足している。よって答えは「2. airspace … 空域(名詞)」が正解。

主語(S) : The designated areas of controlled airspace known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan      動詞(V) : have congested         目的語(O) : VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft.

(ウ)の解説

日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される指定管制空域VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー識別れる VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる

The (ア) areas of controlled (イ) known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar (ウ) VFR aircraft.

(ウ)の前には ” The designated areas of controlled airspace known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan have congested VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar ” で「日本の主要空港周りあるターミナルコントロールエリア (TCA)と 称される … 管制(イ)VFR (視界飛行方式)飛行交通多くレーダー …  VFR に対して TCA アドバイザリー業務提供れる」という意味で、(ウ)の後ろには ” VFR aircraft ” で「有視界飛行方式」という意味である。

日本語訳を見ると「識別される」という英単語が不足している。よって答えは「5. identified … 識別される(動詞)」が正解。

主語(S) : The designated areas of controlled airspace known as terminal control areas (TCA) surrounding major airports in Japan      動詞(V) : have congested         目的語(O) : VFR (visual flight rule) traffic and TCA advisory services for radar identified VFR aircraft.

(エ)の解説

その業務レーダー交通情報提供要求基づくレーダー誘導進入順位及び待機助言含まれる。 

The services (エ) provision of radar traffic information, vectoring on a request basis and advisory of approach (オ) and holding. 

(エ)の前には ” The services ” で「業務」という意味で、(エ)の後ろには ” provision of radar traffic information, ” で「レーダー交通情報の提供」という意味である。

日本語訳を見ると「含まれる」という英単語が不足している。よって答えは「6. include … 含める(動詞)」が正解。

主語(S) : The services       動詞(V) : include      目的語(O) : provision of radar traffic information, vectoring on a request basis and advisory of approach (オ) and holding. 

(オ)の解説

その業務レーダー交通情報提供要求基づくレーダー誘導進入順位及び待機助言含まれる。 

The services (エ) provision of radar traffic information, vectoring on a request basis and advisory of approach (オ) and holding. 

(オ)の前には ” vectoring on a request basis and advisory of approach ” で「要求に基づくレーダー誘導と進入 …の助言 」という意味で、(オ)の後ろには ” and holding ” で「と待機」という意味である。

日本語訳を見ると「順位」という英単語が不足している。よって答えは「9. sequence … 順位(名詞)」が正解。

主語(S) : The services       動詞(V) : include      目的語(O) : provision of radar traffic information, vectoring on a request basis and advisory of approach sequence and holding. 

 

4. 次設問 B2本文対応する英訳空欄 ()から ()まで入るも適切な語句を、その設問に続く選択肢1から9までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を黒く塗りつぶしなさい。 

B-2の設問

(

B2 英国のある企業既存ジェットエンジン溶かすようくらむ速度発 できるエンジン作っいるその会社音速5超える極超音速速度達成すること望んいるその目的2030年代まで高速旅客輸送機関作りあげること あるそのよう速度ロサンゼルスから東京まで2時間飛ぶことできるろう。 

A British company is building engines that can (ア) dizzying speeds that would melt existing jet engines. The firm wants to reach hypersonic (イ), beyond five (ウ) the speed of sound. The aim is to build a high-speed passenger (エ) system by the 2030’s. Such speeds would (オ) us to fly from Los Angeles to Tokyo in two hours. 

  1. capable  2. enable  3. generate  4. multiples 5. times  6. transmission  7. transportation  8. power  9. velocity 

回答 : ア:3  イ:9  ウ:5  エ:7  オ:2 

選択肢の日本語訳

  1. capable … 能力がある(形容詞)  2. enable … ~できるようにする(動詞) 3. generate … 発生させる(動詞) 4. multiples … 多数の(形容詞)5. times … ~倍(前置詞) 6. transmission … 送信(名詞)  7. transportation … 輸送(名詞) 8. power  9. velocity … 速度(名詞)

設問解説

(ア)の解説

英国のある企業既存ジェットエンジン溶かすようくらむ速度できるエンジン作っいる

A British company is building engines that can (ア) dizzying speeds that would melt existing jet engines.

(ア)の前には ” A British company is building engines that can ” で「英国のある企業が… できるエンジンを作っている」という意味で、(ア)の後ろには ” dizzying speeds that would melt existing jet engines. ” で「既存のジェットエンジンを解かすような目もくらむ速度を」という意味である。

日本語訳を見ると「発生する」という英単語が不足している。よって答えは「3. generate … 発生させる(動詞)」が正解。

主語(S) : A British company      動詞(V) : is building      目的語(O) : engines that can generate dizzying speeds that would melt existing jet engines.

(イ)の解説

その会社音速5超える極超音速速度達成すること望んいる

The firm wants to reach hypersonic (イ), beyond five (ウ) the speed of sound.

(イ)の前には ” The firm wants to reach hypersonic ” で「その会社は極超音速 … を達成することを望んでいる」という意味で、(イ)の後ろには ” beyond five (ウ) the speed of sound. ” で「音速の5(ウ)を超える」という意味である。

日本語訳を見ると「速度」という英単語が不足している。よって答えは「9. velocity = 速度(名詞)」が正解。

主語(S) : The firm      動詞(V) : wants to reach      目的語(O) : hypersonic velocity, beyond five (ウ) the speed of sound.

(ウ)の解説

その会社音速5超える極超音速速度達成すること望んいる

The firm wants to reach hypersonic (イ), beyond five (ウ) the speed of sound.

(ウ)の前には ” beyond five ” で「5… を超える」という意味で、(ウ)の後ろには ” the speed of sound. ” で「音速」という意味である。

日本語訳を見ると「倍」という英単語が不足している。よって答えは「5. times … ~倍(前置詞)」が正解。

主語(S) : The firm      動詞(V) : wants to reach      目的語(O) : hypersonic velocity, beyond five times the speed of sound.

(エ)の解説

その目的2030年代まで高速旅客輸送機関作りあげることある

The aim is to build a high-speed passenger (エ) system by the 2030’s. 

(エ)の前には ” The aim is to build a high-speed passenger ” で「その目的は高速旅客 … を作り上げることにある」という意味で、(エ)の後ろには ” system by the 2030’s. ” で「2030年までに … 機関」という意味である。

日本語訳を見ると「輸送」という英単語が不足している。よって答えは「7. transportation … 輸送(名詞)」が正解。

主語(S) : The aim      動詞(V) : is          補語(C) : to build a high-speed passenger transportation system by the 2030’s. 

(オ)の解説

そのよう速度ロサンゼルスから東京まで2時間飛ぶことできるろう

Such speeds would (オ) us to fly from Los Angeles to Tokyo in two hours. 

(オ)の前には ” Such speeds would ” で「そのような速度だと、… だろう」という意味で、(オ)の後ろには ” us to fly from Los Angeles to Tokyo in two hours. ” で「ロサンゼルスから東京まで2時間で飛ぶことが … 」という意味である。

日本語訳を見ると「できる」という英単語が不足している。よって答えは「2. enable = ~できるようにする(動詞)」が正解。

主語(S) : Such speeds      動詞(V) : would enable        目的語(O) : to fly from Los Angeles to Tokyo in two hours

 

 5. 設問 B3の日本文対応する英訳空欄 () から ()まで入る適切語句その設問続く選択肢1から9までからそれぞれ一つずつ選びさ 解答選ん選択肢番号マーク黒く塗りつぶしなさい。 

B-3の設問

(

B3 航空機海上移動業務又は海上移動衛星業務の通信することできこれらこれら業務に関する無線通信規則規定従わなければならない。 

Stations on (ア) aircraft may communicate (イ) stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services. They shall (ウ) to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services. 

  1. aboard  2. against  3. board  4. concerning  5. conform  6. provisions  7. relate to  8. sustain  9. with 

回答 : ア:3  イ:9  ウ:5  エ:6  オ:7 

択肢の日本語訳

  1. aboard … ~に乗って(副詞) 2. against … ~に対して(前置詞) 3. board … 搭乗する(動詞)  4. concerning … ~に関して(前置詞)  5. conform … 従う(動詞)  6. provisions … 規定(名詞) 7. relate to … ~に関係する  8. sustain … 保つ(動詞) 9. with … ~と(前置詞) 

設問解説

(ア)の解説

航空機海上移動業務又は海上移動衛星業務の通信することでき

Stations on (ア) aircraft may communicate (イ) stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services.

(ア)の前には ” Stations on ” で「局の」という意味で、(ア)の後ろには ” aircraft may communicate (イ) stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services. ” で「航空機は、海上移動業務または海上移動衛星業務の局(イ)通信することができる」という意味である。

日本語訳を見ると「上の」という英単語が不足している。よって答えは「3. board … 搭乗する(動詞)」が正解。

※ on board …「 搭乗する」、「飛行機に乗っている」という意味になる。飛行機上のというニュアンスは、飛行機に乗っている局という意味でとらえることが出来る。

主語(S) : Stations on board aircraft       動詞(V) : may communicate       目的語(O) : stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services

(イ)の解説

航空機海上移動業務又は海上移動衛星業務の通信することでき

Stations on (ア) aircraft may communicate (イ) stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services.

(イ)の前には ” Stations on board aircraft may communicate ” で「航空機上の局は通信することができる」という意味で、(イ)の後ろには ” stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services. ” で「航空機は、海上移動業務または海上移動衛星業務の局 … 」という意味である。

日本語訳を見ると「~と」という英単語が不足している。よって答えは「9. with = ~と(前置詞)」が正解。

主語(S) : Stations on board aircraft       動詞(V) : may communicate       目的語(O) : stations of the maritime mobile or maritime mobile-satellite services

(ウ)の解説

これらこれら業務に関する無線通信規則規定従わなければならない。 

They shall (ウ) to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services. 

(ウ)の前には ” They shall ” で「彼らは … すべきである」という意味で、(ウ)の後ろには ” to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services.  ” で「これらの業務に(オ)無線通信規則の(エ)に…」という意味である。

日本語訳を見ると「従う」という英単語が不足している。よって答えは「5. conform = 従う(動詞)」が正解。

主語(S) : They     動詞(V) : shall conform       目的語(O) : to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services. 

(エ)の解説

これらこれら業務に関する無線通信規則規定従わなければならない。 

They shall (ウ) to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services. 

(エ)の前には ” They shall conform to those ” で「彼らはそれらの…に従わなけらばならない」という意味で、(エ)の後ろには ” of the Radio Regulations which (オ) these services. ” で「これらの業務に(オ)無線通信規則の…」という意味である。

日本語訳を見ると「規定」という英単語が不足している。よって答えは「6. provisions … 規定(名詞)」が正解。

主語(S) : They     動詞(V) : shall conform       目的語(O) : to those provisions of the Radio Regulations which (オ) these services. 

(オ)の解説

これらこれら業務に関する無線通信規則規定従わなければならない。 

They shall (ウ) to those (エ) of the Radio Regulations which (オ) these services. 

(オ)の前には ” They shall conform to those provisions of the Radio Regulations which ” で「彼らは無線通信規則の規定に従わなけらばならない」という意味で、(オ)の後ろには ” these services.  ” で「これらの業務」という意味である。

日本語訳を見ると「に関する」という英単語が不足している。よって答えは「7. relate to … ~に関係する」が正解。

主語(S) : They     動詞(V) : shall conform       目的語(O) : to those provisions of the Radio Regulations which relate to these services. 

 

2021年2月の航空無線「英語」試験問題の解説は以上です。