航空無線通信士「英語」試験問題
5問 1時間30分
大問1英文解釈(長文読解)
5問 1時間30分 1. 次の英文を読み、それに続く設問A-1からA-5までに答えなさい。解答は、それぞれの設問に続く選択肢1.から3. までの中から答えとして最も適切なものを一つずつ選び、その番号のマーク欄を黒く塗りつぶしなさい。
NASA’s new space telescope opened its huge, gold-plated, flower-shaped mirror Saturday, the final step in the observatory’s dramatic unfurling. The last portion of the 6.5-meter mirror swung into place at flight controllers’ command, completing the unfolding of the James Webb Space Telescope. “I’m emotional about it. What an amazing milestone. We see that beautiful pattern out there in the sky now,” said Thomas Zurbuchen, chief of NASA’s science missions. More powerful than the Hubble Space Telescope, the $10 billion Webb will scan the cosmos for light streaming from the first stars and galaxies formed 13.7 billion years ago. To accomplish this, NASA had to outfit Webb with the largest and most sensitive mirror ever launched — its “golden eye,” as scientists call it. Webb is so big that it had to be folded origami-style to fit in the rocket that soared from South America two weeks ago. The riskiest operation occurred earlier in the week, when the tennis court-size sunshield unfurled, providing shade for the mirror and infrared detectors.
NASAの新しい宇宙望遠鏡は土曜日、金メッキを施した巨大な花形の鏡を開き、天文台の劇的な展開の最終段階を迎えた。6.5メートルの鏡の最後の部分は、フライトコントローラーの命令で所定の位置に振られ、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の展開が完了した。「感無量です。なんて素晴らしいマイルストーンなんだろう。NASAの科学ミッションのチーフであるトーマス・ズルブチェン氏は、「私たちは今、空に美しいパターンを見ています」と語った。ハッブル宇宙望遠鏡よりも強力な100億ドルのウェッブ望遠鏡は、137億年前に形成された最初の星や銀河から流れる光を求めて宇宙をスキャンする。これを達成するために、NASAはウェッブにこれまで打ち上げられた中で最大かつ最も感度の高い鏡(科学者たちはこれを「黄金の目」と呼んでいる)を取り付けなければならなかった。ウェッブは非常に大きいため、2週間前に南米から舞い上がったロケットに収めるためには、折り紙のように折りたたむ必要があった。最も危険な作業は、テニスコート大のサンシールドを広げ、鏡と赤外線検出器に日陰を提供することであった。
Flight controllers in Baltimore began opening the primary mirror Friday, unfolding the left side like a drop-leaf table. The mood was even more upbeat Saturday, with peppy music filling the control room as the right side snapped into place. After applauding, the controllers immediately got back to work.
ボルチモアの管制官は金曜日に主鏡を開き始め、左側をドロップリーフテーブルのように広げた。土曜日はさらに陽気なムードで、右側がカチッとはまると軽快な音楽が管制室を満たした。拍手の後、管制官たちはすぐに仕事に戻った。
Webb’s main mirror is made of beryllium, a lightweight yet sturdy and cold-resistant metal. Each of its 18 segments is coated with an ultra-thin layer of gold, highly reflective of infrared light. The hexagonal, coffee table-size segments must be adjusted in the weeks ahead so they can focus as one on stars, galaxies and alien worlds that might hold atmospheric signs of life. “It’s like we have 18 mirrors that are right now little prima donnas all doing their own thing, singing their own tune in whatever key they’re in, and we have to make them work like a chorus and that is a methodical, laborious process,” operations project scientist Jane Rigby told reporters.
ウェッブの主鏡は、軽量でありながら頑丈で耐寒性のある金属のベリリウムでできている。18のセグメントにはそれぞれ、赤外線を高反射する極薄の金層がコーティングされている。六角形でコーヒーテーブルほどの大きさのセグメントは、星や銀河、生命の大気の痕跡があるかもしれない異星に焦点を合わせられるよう、数週間以内に調整されなければならない。「今現在、18枚の鏡が小さなプリマドンナのようにそれぞれの役割を果たし、どんなキーであれそれぞれの曲を歌っている。」オペレーションズ・プロジェクトの科学者ジェーン・リグビーは記者団にこう語った。
Webb should reach its destination 1.6 million kilometers away in another two weeks; it’s already more than 1 million kilometers from Earth since its Christmas Day launch. If all continues to go well, science observations will begin this summer. Astronomers hope to peer back to within 100 million years of the universe-forming Big Bang, closer than Hubble has achieved. Project manager Bill Ochs stressed the team isn’t letting its guard down, despite the unprecedented successes of the past two weeks. “It’s not downhill from here. It’s all kind of a level playing field,” he said.
ウェッブはあと2週間で160万km先の目的地に到着する。クリスマスの打ち上げ以来、すでに地球から100万km以上離れている。順調にいけば、今年の夏には科学観測が開始される。天文学者たちは、宇宙が形成されたビッグバンから1億年以内まで遡り、ハッブルの達成した距離よりも近い距離を覗きたいと考えている。プロジェクト・マネージャーのビル・オックスは、過去2週間の前例のない成功にもかかわらず、チームは油断していないと強調した。「ここからは下り坂ではない。ここから先は下り坂ではありません。」
<注> observatory 観測所 unfurl 広げる milestone 画期的な出来事 infrared 赤外線の drop-leaf table 垂れ板の付いたテーブル peppy 元気いっぱいの hexagonal 六角形の methodical 順序だった laborious 骨の折れる
A-1の設問
A-1 What made Thomas Zurbuchen feel emotional?
- The naming of the gigantic space telescope after James Webb
- The beauty of the gold-plated, flower-like mirror of the space telescope
- Completion of the unfolding process of the telescope, marking a great milestone
日本語訳
トーマス・ズルビュッヘンは何に感動したのでしょうか?
1. 巨大な宇宙望遠鏡にジェームズ・ウェッブの名前をつけたこと
2. 宇宙望遠鏡の金メッキの花のような鏡の美しさ
3 望遠鏡が完成し、大きな節目を迎えたこと
回答 : 3
設問解説
What made Thomas Zurbuchen feel emotional?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” What made (人)feel emotional ? “は「何が(人)を感動させたか?」という質問文。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” Thomas Zurbuchen ” という人物名と ” emotional ” というキーワードを本文から見つけて、答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第一センテン。
NASA’s new space telescope opened its huge, gold-plated, flower-shaped mirror Saturday, the final step in the observatory’s dramatic unfurling. The last portion of the 6.5-meter mirror swung into place at flight controllers’ command, completing the unfolding of the James Webb Space Telescope. “I’m emotional about it. What an amazing milestone. We see that beautiful pattern out there in the sky now,” said Thomas Zurbuchen, chief of NASA’s science missions. More powerful than the Hubble Space Telescope, the $10 billion Webb will scan the cosmos for light streaming from the first stars and galaxies formed 13.7 billion years ago. To accomplish this, NASA had to outfit Webb with the largest and most sensitive mirror ever launched — its “golden eye,” as scientists call it. Webb is so big that it had to be folded origami-style to fit in the rocket that soared from South America two weeks ago. The riskiest operation occurred earlier in the week, when the tennis court-size sunshield unfurled, providing shade for the mirror and infrared detectors.
本文中にThomas Zurbuchenさんが言っている言葉を発見した。
言葉の中に ” I’m emotional about it. ” という言葉があり、” it ” の内容が今回聞かれている質問の答えである。その後に ” What an amazing milestone. ” とある。
英単語が非常に難しいが、it は「NASAの新しい宇宙望遠鏡は金メッキを施した巨大な花形の鏡を開き、天文台の劇的な展開の最終段階を迎えた」ことを言っている。
選択肢の中で ” milestone “について触れている「3」が正解。
英単語の解説
gigantic … 巨大(形容詞)
plated … メッキされた、焼き付けた(原型:plate … メッキする)(動詞)
completion … 完了(名詞)
unfolding … 展開、発展(名詞)
milestone … 節目、画期的な出来事、重要なポイント(名詞)
A-2の設問
A-2 Which of the following describes the telescope correctly?
- The telescope’s mirror is the second largest ever next to that of the Hubble Space Telescope.
- The telescope should have the power to detect light from the first stars and galaxies of the cosmos.
- The mirror-protecting sunshield was folded down to the size of a tennis court using an origami technique.
日本語訳
この望遠鏡を正しく述べているのは次のうちどれでしょうか?
1. 望遠鏡の鏡は、ハッブル宇宙望遠鏡に次いで史上2番目の大きさである
2. この望遠鏡は、宇宙の最初の星や銀河からの光を検出する力を持つはずである
3. 鏡を保護するサンシールドは、折り紙の技法でテニスコートほどの大きさに折り畳まれた
回答 : 2
設問解説
Which of the following describes the telescope correctly?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” Which of the following describes the telescope correctly ? ” は「どれが望遠鏡について正しく述べているのか?」という質問文。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” the telescope ” と ” correctly ” というキーワードを本文から見つけて、答えを探そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第一センテンス
NASA’s new space telescope opened its huge, gold-plated, flower-shaped mirror Saturday, the final step in the observatory’s dramatic unfurling. The last portion of the 6.5-meter mirror swung into place at flight controllers’ command, completing the unfolding of the James Webb Space Telescope. “I’m emotional about it. What an amazing milestone. We see that beautiful pattern out there in the sky now,” said Thomas Zurbuchen, chief of NASA’s science missions. More powerful than the Hubble Space Telescope, the $10 billion Webb will scan the cosmos for light streaming from the first stars and galaxies formed 13.7 billion years ago. To accomplish this, NASA had to outfit Webb with the largest and most sensitive mirror ever launched — its “golden eye,” as scientists call it. Webb is so big that it had to be folded origami-style to fit in the rocket that soared from South America two weeks ago. The riskiest operation occurred earlier in the week, when the tennis court-size sunshield unfurled, providing shade for the mirror and infrared detectors.
” Hubble Space Telescope “と ” Webb Space Telescope ” の二つの望遠鏡について説明されており、下線部分では ” Webb “と望遠鏡を省略して説明している。
下線部分は「Hubble Space 望遠鏡よりも強力なパワーを持つWebb 望遠鏡は、137億年前に形成された最初の星や銀河から流れる光を求めて宇宙を調査する。」という意味である。
選択肢を見て望遠鏡について正しく述べているのは「2」。
英単語の解説
scan … 検査する、目を通す(動詞)
cosmos … 宇宙(名詞)
streaming … 流れる(原型:stream … 流れる)(動詞)
formed … 形成された(原型;form … 形成する、構成する)(動詞)
A-3の設問
A-3 From where was the rocket that delivered NASA’s new telescope into space launched?
- A launch site in the southern part of the USA
- A launch site in the Republic of South Africa
- A launch site on the continent of South America
日本語訳
NASAの新しい望遠鏡を宇宙に送り出したロケットはどこから打ち上げられたのでしょうか?
1. アメリカ南部の発射場
2. 南アフリカ共和国の発射場
3. 南アメリカ大陸の発射場
回答 : 3
設問解説
From where was the rocket that delivered NASA’s new telescope into space launched?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” From where was the rocket that …launched ? ” で「ロケットはどこから打ち上げられたのか?」という質問文。
” that ” は ” the rocket ” について説明している。” the rocket delivered NASA’s new telescope into space ” 「NASAの新しい望遠鏡を宇宙に送り届けたロケットは」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” the rocket “と ” NASA’s new telescope ” と ” launched ” のキーワードを本文から見つけて、答えを探し出そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第一センテンス
NASA’s new space telescope opened its huge, gold-plated, flower-shaped mirror Saturday, the final step in the observatory’s dramatic unfurling. The last portion of the 6.5-meter mirror swung into place at flight controllers’ command, completing the unfolding of the James Webb Space Telescope. “I’m emotional about it. What an amazing milestone. We see that beautiful pattern out there in the sky now,” said Thomas Zurbuchen, chief of NASA’s science missions. More powerful than the Hubble Space Telescope, the $10 billion Webb will scan the cosmos for light streaming from the first stars and galaxies formed 13.7 billion years ago. To accomplish this, NASA had to outfit Webb with the largest and most sensitive mirror ever launched — its “golden eye,” as scientists call it. Webb is so big that it had to be folded origami-style to fit in the rocket that soared from South America two weeks ago. The riskiest operation occurred earlier in the week, when the tennis court-size sunshield unfurled, providing shade for the mirror and infrared detectors.
本文中にいくつかキーワードを見つけたが、ロケットを打ち上げた場所は、下線部にあった。
選択肢で ” South America ” について触れている「3」が正解。
英単語の解説
launched … 打ち上げられた(原型:launch … 打ち上げる)(動詞)
delivered … 送り届けた(原型:deliver … 送り届ける)(動詞)
soared … 急上昇した(原型:soare … 上昇する)(動詞)
A-4の設問
A-4 According to the article, what is the next stage for establishing the full operational power of the telescope?
- Coating the segments with ultra-thin gold
- Enabling the segmented mirrors to work as one
- Refocusing each segmented mirror to watch different sectors of the universe
日本語訳
この記事によれば、望遠鏡の完全な運用能力を確立するための次の段階とは何ですか?
1. 極薄の金でセグメントをコーティングする
2. 分割された鏡を一体として機能させる
3. 各分割鏡の焦点を変えて宇宙の異なる領域を観測する
回答 : 2
設問解説
According to the article, what is the next stage for establishing the full operational power of the telescope?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” According to the article, …” 「この記事によると、」という意味で、” what is the next stage for “「何が次のステージの」という質問文。
” establishing the full operational power of the telescope “「望遠鏡のフル操縦パワーの確立する」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” establishing ” と ” the full operational power ” と ” the telescope ” のキーワードを本文から見つけ、答えを探すだしましょう。
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第三センテンス
Webb‘s main mirror is made of beryllium, a lightweight yet sturdy and cold-resistant metal. Each of its 18 segments is coated with an ultra-thin layer of gold, highly reflective of infrared light. The hexagonal, coffee table-size segments must be adjusted in the weeks ahead so they can focus as one on stars, galaxies and alien worlds that might hold atmospheric signs of life. “It’s like we have 18 mirrors that are right now little prima donnas all doing their own thing, singing their own tune in whatever key they’re in, and we have to make them work like a chorus and that is a methodical, laborious process,” operations project scientist Jane Rigby told reporters.
下線部分の意味は「六角形でコーヒーテーブルほどの大きさのセグメントは、星や銀河、生命の大気の痕跡があるかもしれない異星に焦点を合わせられるよう、数週間以内に調整されなければならない。」と訳される。
選択肢の中でふさわしい答えは「2」。
英単語の解説
establishing … 設立する、確立する(原型:establish … 設立する)(動詞)
enabling … 可能にする、できるようにする(原型:enable … 可能にする)(動詞)
segmented … 区切られた(原型:segment … 分割する)(動詞)
hexagonal … 六角形(形容詞)
adjusted … 調整された(原型:adjust … 調整する)(動詞)
atmospheric … 大気の(形容詞)
A-5の設問
A-5 What are scientists going to do after they have completed the deployment of the telescope?
- They will move the telescope to its final position for viewing the universe as it was less than 100 million years after its birth.
- They are relocating the gigantic space telescope to a position 1 million kilometers away from Earth in the next two weeks.
- They will need to concentrate less during the next step of the operation because the deployment of the telescope has now been completed.
日本語訳
望遠鏡の設置が完了した後、科学者たちは何をするのでしょうか?
1. 誕生から1億年も経っていない宇宙を見るための最終的な位置に望遠鏡を移動させるのだ
2. 彼らは今後2週間で、この巨大な宇宙望遠鏡を地球から100万キロ離れた位置に移動させる
3. 望遠鏡の展開が完了したため、次の作業では集中力を高める必要がある
回答 : 1
設問解説
What are scientists going to do after they have completed the deployment of the telescope?
攻略ポイント①:質問文が何を聞いているかを把握する!
” What are scientists going to do …? ” は「科学者は何をしようとしていますか?」という質問文。
” after they have completed the deployment of the telescope ” 「望遠鏡の配備が完成した後」という意味。
攻略ポイント②:質問文のキーワードを見つける!
” completed ” と ” deployment ” と ” the telescope “のキーワードを本文から見つけ、答えを探し出そう!
攻略ポイント③:本文を上から順に読み、キーワードを見つけ、その前後に質問文の答えを探す!
本文の第四センテンス
Webb should reach its destination 1.6 million kilometers away in another two weeks; it’s already more than 1 million kilometers from Earth since its Christmas Day launch. If all continues to go well, science observations will begin this summer. Astronomers hope to peer back to within 100 million years of the universe-forming Big Bang, closer than Hubble has achieved. Project manager Bill Ochs stressed the team isn’t letting its guard down, despite the unprecedented successes of the past two weeks. “It’s not downhill from here. It’s all kind of a level playing field,” he said.
” telescope “を” Hubble ” や ” Webb ” など望遠鏡の名前の頭文字を取って省略いているから、非常に答えが見つけにくい問題である。
” Astoronomers ” は「天文学者」が主語になっている文章を見つけた。
「天文学者たちは、宇宙が形成されたビッグバンから1億年以内まで遡り、ハッブルの達成した距離よりも近い距離を覗きたいと考えている。」とあり、科学者たちがこれから行おうとしていることが書かれている。
よって答えは「1」が正解。
英単語の解説
completed … 完成させる(原型:complet … 完了する)(動詞)
deployment … 導入、配備(名詞)
大問2 英文解釈(国際文書の英文読解)
攻略のコツ : 国際文書の英文読解はとにかく英文が複雑に、そして航空英語がちりばめられている。航空の関する英単語の習得と質問文が問うている部分を把握することがポイント!
- 次の英文A-6からA-9までは、航空通信に関する国際文書の規定文の趣旨に沿って述べたものである。この英文を 読み、それに続く設問に答えなさい。解答は、それぞれの設問に続く選択肢1.から3.までの中から答えとして最も 適切なものを一つずつ選び、その番号のマーク欄を黒く塗りつぶしなさい。
A-6の設問
A-6 Distress and urgency traffic shall normally be maintained on the frequency on which such traffic was initiated from the aircraft until it is considered that better assistance can be provided by transferring that traffic to another frequency.
(設問) What frequency should normally be used for distress and urgency traffic?
- The traffic should be moved immediately to a frequency which might provide better public correspondence for the aircraft.
- The traffic should generally be carried on the frequency used by the aircraft making the distress or urgency call.
- The frequency on which the distress or urgency call has been made should always be maintained under any circumstance.
日本語訳
A-6 遭難および緊急のトラフィックは、通常、そのトラフィックを他の周波数に転送することにより、より良い支援が提供できると考えられるまで、航空機からそのようなトラフィックが開始された周波数で維持されるものとする。
(設問) 遭難や緊急のトラフィックには、通常どの周波数を使うべきでしょうか?
1. そのトラフィックは、航空機にとってより良い公衆通信を提供できる可能性のある周波数に直ちに移されるべきである
2. 一般的に、遭難や緊急通報を行う航空機が使用する周波数で通信を行い続けるべきである
3. 遭難または緊急通報が行われた周波数は、いかなる状況においても常に維持されるべきである
回答 : 2
設問解説
What frequency should normally be used for distress and urgency traffic?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” What should be used for … ? ” で「何を使うべきか?」という質問文。
” frequency ” は「周波数(名詞)」で、 ” normally ” は「通常(副詞)」、” distress ” は「困難、遭難(名詞)」、” urgency ” は「緊急」、” traffic ” は「通信」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-6 Distress and urgency traffic shall normally be maintained on the frequency on which such traffic was initiated from the aircraft until it is considered that better assistance can be provided by transferring that traffic to another frequency.
答えは、下線を引いている部分!
” on which ” で、「前置詞+関係代名詞」の構文になっている。” on which ” 以降は ” 一つ前の ” the frequency ” にかかって訳す。
英語が分からなくとも、航空知識で解ける問題でもある。遭難や緊急通信は、一般的に発信している航空機の周波数で維持される。
ここでは並列で分かりにくく書かれているが、前から順番に訳していけば、答えにたどり着くことが出来る。
” Distress and urgency traffic shall normally be maintained on the frequency “
「遭難と緊急通信は通常は周波数を維持されなければならない。」
” on which such traffic was initiated from the aircraft “
「航空機からそのような通信が開始された周波数に」
” until it is considered ”
「それが考慮されるまで」
” that better assistance can be provided by transferring that traffic to another frequency. ”
「通信が他の周波数に転送されることにより良い支援が供給できる」
細分化して解説すると以上のようになる。よって答えは「2」。
英単語の解説
initiated … 開始された(原型:initiate … 始める)(動詞)
considered … 考慮された(原型:consider … 考慮する)(動詞)
transferring … 転送する(原型:transfer … 移す)(動詞)
A-7の設問
A-7 Messages accepted for transmission should be transmitted in plain language or ICAO phraseologies without altering the sense of the message in any way.
<注> phraseology 用語
(設問) What does the above provision require when transmitting messages accepted for transmission?
- Messages containing ICAO phraseologies may be transmitted with altered meanings if they are in plain language.
- Messages should be transmitted in either plain language or ICAO phraseologies without changing the meaning.
- It is the duty of the transmitting operator to change ICAO phraseologies used in the transmitted messages to plain language.
日本語訳
A-7 送信を許可されたメッセージは、メッセージの意味を何ら変えることなく、わかりやすい言葉または ICAO フレーズで送信されるべきである。
(設問) 上記の規定では、送信を許可されたメッセージを送信する場合、何が必要ですか?
1. ICAOフレーズを含むメッセージは、平易な言語であれば、意味を変えて送信することができる
2. メッセージは、意味を変えることなく、平易な言語またはICAOの言い回しのいずれかで送信されるべきである
3. 送信されたメッセージに使用されているICAOの言い回しを平易な言葉に変更することは、送信するオペレーターの義務である
回答 : 2
設問解説
What does the above provision require when transmitting messages accepted for transmission?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” What does the above provision require… ? ” は「上記の規定は何を必要としているか?」という質問文。
” when transmitting messages accepted for transmission. ” で「伝達を許可されたメッセージを送信する時」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-7 Messages accepted for transmission should be transmitted in plain language or ICAO phraseologies without altering the sense of the message in any way.
答えは、下線を引いている部分!
” should be transmitted in plain language or ICAO phraseologies ”
「わかりやすい言葉またはICAO用語で送信されるべきである」
” without altering the sense of the message in any way. “
「とにかくメッセージのニュアンスを変えることなく」
よって答えは「2」。
英単語の解説
plain language … 「プレーンランゲージ」と言って、読み手が必要な情報を簡単に見つけ、見つけた情報を容易に理解し使えるようにするために、的確に言葉をを選び、文章の構成やデザインを行っているコミュニケーション様式の総称である。
altering … 変える、改める(原型:alter … 変える)(動詞)
sense … 感覚(名詞)
in any way … いずれにせよ
A-8の設問
A-8 Messages having the same priority should, in general, be transmitted in the order in which they are received by the aeronautical station for transmission.
(設問) What does the above provision say about the order of message transmission by the aeronautical station?
- If there is no difference in priority, the order of reception should be maintained.
- As there is no particular order to be maintained, the aeronautical station can transmit messages in any order it likes.
- The priority of messages is defined by the relevant regulations, but the aeronautical station does not always have to comply with it.
日本語訳
A-8 同じ優先順位を持つメッセージは、一般に、送信のために航空局が受信した順に送信されるべきである。
(設問) 上記の規定は、航空局によるメッセージの送信順序について何を言っているのでしょうか?
1. 優先順位に差がなければ、受信順を維持する
2. 特定の順序を維持する必要はないので、航空局は好きな順序でメッセージを送信することができる
3. メッセージの優先順位は関連規則で定められているが、航空局は必ずしもそれに従う必要はない
回答 : 1
設問解説
What does the above provision say about the order of message transmission by the aeronautical station?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” What does the above provision say about … ? ” は「上記の規定は…について何と言っている?」という質問文。
” the order of message transmission by the aeronautical station ” で「航空局によって送信するメッセージの順序」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-8 Messages having the same priority should, in general, be transmitted in the order in which they are received by the aeronautical station for transmission.
答えは、下線を引いている部分!
” Messages having the same priority should, in general, be transmitted ”
「一般的に同じ優先順位を持つメッセージは送信されるべきである」
” in the order in which they are received by the aeronautical station for transmission. ”
「航空局が送信のために受信した順序で」
よって答えは「1」。
英単語の解説
order … 順序(名詞)
A-9の設問
A-9 Having regard to interference which may be caused by aircraft stations at high altitude, frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz shall not be used by aircraft stations, with some exceptions. The frequency 156.3 MHz may be used by stations on board aircraft for safety purposes. It may also be used for communication between ship stations and stations on board aircraft engaged in coordinated search and rescue operations.
(設問) In which of the following cases should an aircraft station refrain from using frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz?
- When an aircraft station needs to communicate for safety purposes using 156.3 MHz
- When an aircraft station is engaged in search and rescue operations with ship stations using 156.3 MHz
- When an aircraft station is engaged in normal radio communication with an aeronautical station for navigation
日本語訳
A-9 高高度の航空機局によって引き起こされる可能性のある干渉を考慮し、30MHz以上の海上移動帯の周波数は、いくつかの例外を除き、航空機局によって使用されてはならない。周波数156.3MHzは、航空機に搭載された局が安全目的で使用することができる。156.3MHzは、船舶局と捜索救助活動に従事する航空機局との間の通信にも使用できる。
(設問) 航空機局が30MHz以上の海上移動帯の周波数の使用を控えるべきケースはどれでしょうか?
1. 航空機局が安全のために156.3MHzを使用して通信する必要がある場合
2. 航空機局が156.3MHzを使用している船舶局と捜索救難活動に従事している場合
3. 航空機局が航行のために航空局と通常の無線通信を行っている場合
回答 : 3
設問解説
In which of the following cases should an aircraft station refrain from using frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz?
攻略ポイント①:質問文の意図を把握する!
” In which of the following cases should an aircraft station refrain from … ? ” は「どのケースを航空機局が控えるべきか?」という質問文。
” In which ” = ” Where ” として使われている。
” using frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz? ” で「30メガヘルツ以上の海上可動帯で周波数を使うこと」という意味。
攻略ポイント②:回答となる部分を本文から探し出す!
A-9 Having regard to interference which may be caused by aircraft stations at high altitude, frequencies in the maritime mobile bands above 30 MHz shall not be used by aircraft stations, with some exceptions. The frequency 156.3 MHz may be used by stations on board aircraft for safety purposes. It may also be used for communication between ship stations and stations on board aircraft engaged in coordinated search and rescue operations.
答えは、下線を引いている部分!
” Having regard to interference which may be caused by aircraft stations at high altitude, “
「高高度の航空機局から引き起こされる可能性のある干渉を考慮すると」
よって答えは「3」。
英単語の解説
refrain … 控える(動詞)
maritime … 海上の(形容詞)
mobile … 可動(形容詞)
regard … 考える(動詞)
interference … 干渉(名詞)
大問3 和文英訳(空欄穴埋め)
解くカギ:英単語力と高卒程度の文法知識が必須!
【復習内容】
英文の基本構成は、主語(Subject)+述語動詞(Verb)+補語(Complement)+目的語(Object)の4つで構成されている。
主語・述語動詞などの英語の頭文字を取って説明すると、、、
① S+V
… 主語(S)と動詞(V)だけで成立する一番簡単な構文。例)I cried. (私は泣いてしまった。)
② S+V+C
… SはCである(S=C)という構文。補語(C) が主語(S)の中身を説明(補足)している。例)She is my sister. (彼女は私の妹です。)” She = my sister ”
③ S+V+O
… 「~を」や「~に」に当たる語=目的語(O)の構文。例)I play baseball. (私は野球をします。)” baseball = 目的語(O)
④ S+V+O+O
… 2つの目的語(O)は「誰に」を表す間接目的語と「何を」を表す直接目的語に分けられる。例)He gave me a present.(彼は私にプレセントをくれました。)” me ” =「私に」(間接目的語)、” a present ” = 「プレゼントを」(直接目的語)
⑤ S+V+O+C
… ここでの補語(C)は目的語(O)を説明(補足)している。例)I’ll make you happy.(私はあなたを幸せにします。)” you ” (目的語)= ” happy ” (補語)
穴埋め問題を解くポイント:
和訳を照らし合わせながら、穴埋めに入るもの単語の種類(主語、動詞、補語、目的語)と選択肢にある英単語を少しでも知っていることが大切!
3. 次の設問B-1の日本文に対応する英訳文の空欄(ア)から(オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に 続く選択肢1.から9.までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を黒 く塗りつぶしなさい。
B-1の設問
(設問)
B-1 飛行機が墜落した時に最初に求められる事のひとつは何が事故の原因だったかである。この時に事故を調 べる調査官が頼るのがブラックボックスで、それはフライトデータレコーダーとコックピットボイスレコー ダーで成り立っている。安全性の観点から、それは一般的に機体の後部に収められている。ブラックボック
スは事故の直前に起こった出来事の詳細を明らかにすることができる。
One of the first things asked when any airplane crashes is what ( ア ) the accident. This is when investigators ( イ ) the accident turn to the black box, which is ( ウ ) a flight data recorder and cockpit voice recorder. From the security point of ( エ ), it is generally kept at the rear of the airplane. The black box is able to reveal ( オ ) of events happening just before the accident.
- caused 2. details 3. happened 4. looking into 5. made up of 6. searching for 7. sight 8. trifles 9. view
回答 : ア:1 イ: 4 ウ:5 エ:9 オ:2
選択肢の日本語訳
- caused … 引き起こされた(動詞) 2. details … 詳細(名詞) 3. happened … 起こった(動詞) 4. looking into … 調査する 5. made up of … で出来ている 6. searching for … を探している 7. sight … 視力(名詞) 8. trifles … 些細な事(名詞) 9. view … 観点、意見(名詞)
設問解説
(ア)の解説
飛行機が墜落した時に最初に求められる事のひとつは何が事故の原因だったかである。
One of the first things asked when any airplane crashes is what ( ア ) the accident.
(ア)の前には ” One of the first things asked when any airplane crashes is what ” 「その飛行機墜落の時も、最初に求められることの一つが」という意味で、(ア)の後ろには ” the accident “「事故」の意味である。
日本語訳を見ると「原因」という英単語が不足している。よって答えは「1. caused = 引き起こされた(動詞)」が正解。
主語(S) : One of the first things 動詞(V) : is 補語(C) : what caused the accident
(イ)の解説
この時に事故を調べる調査官が頼るのがブラックボックスで、それはフライトデータレコーダーとコックピットボイスレコーダーで成り立っている。
This is when investigators ( イ ) the accident turn to the black box, which is ( ウ ) a flight data recorder and cockpit voice recorder.
(イ)の前には ” This is when investigatiors ” で「これは捜査官…の時」という意味で、(イ)の後ろには ” the accident turn to the black box, ” で「事故はブラックボックスに頼る」という意味である。
日本語訳を見ると「調べる」という英単語が不足している。よって答えは「4. looking into =調査する」が正解。
主語(S) : This
動詞(V) : is 補語(O) : when investigators looking into the accident turn to the black box
動詞(V) : is (ウ) 目的語(O) : a flight data recorder and cockpit voice recorder.
(ウ)の解説
この時に事故を調 べる調査官が頼るのがブラックボックスで、それはフライトデータレコーダーとコックピットボイスレコー ダーで成り立っている。
This is when investigators ( イ ) the accident turn to the black box, which is ( ウ ) a flight data recorder and cockpit voice recorder.
(ウ)の前には ” which is ” は前の” the black box ” にかかっている。「ブラックボックスは」という意味でになり、(ウ)の後ろには ” a flight data recorder and cocpit voice recorder. “で「フライトレコーダーとコックピットボイスレコーダー」という意味である。
日本語訳を見ると「で成り立っている」という英単語が不足している。よって答えは「5. made up of =で出来ている 」が正解。
主語(S) : This
動詞(V) : is 補語(O) : when investigators looking into the accident turn to the black box
動詞(V) : is made up of 目的語(O) : a flight data recorder and cockpit voice recorder.
(エ)の解説
安全性の観点から、それは一般的に機体の後部に収められている。
From the security point of ( エ ), it is generally kept at the rear of the airplane.
(エ)の前には ” From the security point of ” で「安全性の… から」という意味で、(エ)の後ろには ” it is generally kept at the rear of the airplane. “で「それは一般的に飛行機の後ろに収容されている。」という意味である。
日本語訳を見ると「観点」という英単語が不足している。よって答えは「9. view = 観点、意見(名詞)」が正解。
主語(S) : it 動詞(V) : is kept 目的語(O) : at the rear of the airplane
(オ)の解説
ブラックボックスは事故の直前に起こった出来事の詳細を明らかにすることができる。
The black box is able to reveal ( オ ) of events happening just before the accident.
(オ)の前には ” The black box is able to reveal ” で「ブラックボックスは明らかにすることが出来る」という意味で、(オ)の後ろには ” of events happening just before accident. ” で「事故の直前に起こった出来事の…」という意味である。
日本語訳を見ると「詳細」という英単語が不足している。よって答えは「2. details = 詳細(名詞)」が正解。
主語(S) : The black box 動詞(V) : is able 目的語(O) : to reveal details of events happening just before the accident.
4. 次の設問B-2の日本文に対応する英訳文の空欄(ア)から(オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に 続く選択肢1.から9.までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を黒 く塗りつぶしなさい。
B-2の設問
(設問)
B-2 ACARSとよく略される航空機空地データ通信システムとは、航空機と地上局との間で短い通信文を航空バ ンドや衛星リンクを経由して伝送するためのデジタルデータリンクシステムのことである。その通信文は内容から、クリアランスの要求や提供に使われる航空管制通信メッセージ、運航管理通信メッセージ、航空業 務通信メッセージの三つに分類することができる。
Aircraft Communications Addressing and Reporting System, commonly ( ア ) as ACARS, is a digital datalink system for ( イ ) of short messages between aircraft and ground stations via air-band radio, or satellite links. Its messages may be classified ( ウ ) three types based on their ( エ ), air traffic control messages used to request or provide clearances, aeronautical ( オ ) control and airline administrative control messages.
- abbreviated 2. consent 3. content 4. capitalized 5. intermission 6. into 7. operational 8. over 9. transmission
回答 : ア:1 イ:9 ウ:6 エ:3 オ:7
選択肢の日本語訳
- abbreviated … 略された(形容詞) 2. consent … 同意、承認(名詞)3. content … 内容(名詞) 4. capitalized. … 大文字で書く(動詞) 5. intermission … 休憩(名詞) 6. into … に(前置詞) 7. operational … 業務、作業上の(形容詞) 8. over … 上、超えて(副詞) 9. transmission … 伝送(名詞)
設問解説
(ア)の解説
ACARSとよく略される航空機空地データ通信システムとは、航空機と地上局との間で短い通信文を航空バ ンドや衛星リンクを経由して伝送するためのデジタルデータリンクシステムのことである。
Aircraft Communications Addressing and Reporting System, commonly ( ア ) as ACARS, is a digital datalink system for ( イ ) of short messages between aircraft and ground stations via air-band radio, or satellite links.
(ア)の前には ” Aircraft Communications Addressing and Reporting System, commonly ” で「航空機空地データ通信システム、一般に」という意味で、(ア)の後ろには ” as ACARS,” で「ACARSとして…」という意味である。
日本語訳を見ると「略される」という英単語が不足している。よって答えは「1. abbreviated = 略された(形容詞)」が正解。
(イ)の解説
ACARSとよく略される航空機空地データ通信システムとは、航空機と地上局との間で短い通信文を航空バ ンドや衛星リンクを経由して伝送するためのデジタルデータリンクシステムのことである。
Aircraft Communications Addressing and Reporting System, commonly ( ア ) as ACARS, is a digital datalink system for ( イ ) of short messages between aircraft and ground stations via air-band radio, or satellite links.
(イ)の前には ” commonly abbreviated as ACARS, is a digital datalink system for ” で「一般にACARSとして略された、はデジタルデータリンクシステムで」という意味で、(イ)の後ろには ” of short messages between aircraft and ground stations via air-hand radio, or satellite links. ” で「飛行機と地上局との間で短い通信文を航空バンドラジオや衛星リンクを経由して…するための」という意味である。
日本語訳を見て「伝送する」という英単語が不足している。よって答えは「9. transmission = 伝送(名詞)」が正解。
(ウ)の解説
その通信文は内容から、クリアランスの要求や提供に使われる航空管制通信メッセージ、運航管理通信メッセージ、航空業務通信メッセージの三つに分類することができる。
Its messages may be classified ( ウ ) three types based on their ( エ ), air traffic control messages used to request or provide clearances, aeronautical ( オ ) control and airline administrative control messages.
(ウ)の前には ” Its messages may be classified ” で「そのメッセージは … 分類することができる」という意味で、(ウ)の後ろには ” three types based on their ( エ ), ” で「三つのタイプのそれらに…」という意味である。
日本語訳を見ると「6. into = に(前置詞)」が正解。
(エ)の解説
その通信文は内容から、クリアランスの要求や提供に使われる航空管制通信メッセージ、運航管理通信メッセージ、航空業務通信メッセージの三つに分類することができる。
Its messages may be classified ( ウ ) three types based on their ( エ ), air traffic control messages used to request or provide clearances, aeronautical ( オ ) control and airline administrative control messages.
(エ)の前には ” Its messages may be classified into three types based on their ” で「そのメッセージはそれらを三つのベースに分類することができる」という意味で、(エ)の後ろには ” air traffic control messages used to request or provide clearances, ” で「クリアランスの要求や提供に使われる航空管制通信」という意味である。
日本語訳を見ると「内容」という英単語が不足している。よって答えは「 3. content = 内容(名詞)」が正解。
(オ)の解説
その通信文は内容から、クリアランスの要求や提供に使われる航空管制通信メッセージ、運航管理通信メッセージ、航空業務通信メッセージの三つに分類することができる。
Its messages may be classified ( ウ ) three types based on their ( エ ), air traffic control messages used to request or provide clearances, aeronautical ( オ ) control and airline administrative control messages.
(オ)の前には ” aeronautical ” で「航空の」という意味で、(オ)の後ろには ” control and airline administrative control messages. ” で「業務と航空管理通信メッセージ」という意味である。
日本語訳を見ると「業務」という英単語が不足している。よって答えは「 7. operational = 業務、作業上の(形容詞) 」が正解。
5. 次の設問B-3の日本文に対応する英訳文の空欄(ア)から(オ)までに入る最も適切な語句を、その設問に 続く選択肢1.から9.までの中からそれぞれ一つずつ選びなさい。解答は、選んだ選択肢の番号のマーク欄を黒 く塗りつぶしなさい。
B-3の設問
(設問)
B-3 航空通信業務のすべての局は、協定世界時(UTC)を使用しなければならない。真夜中はその日の終わりの 2400とし、及びその日の始まりを0000としなければならない。日時の集合は、6桁の数字で構成しなければ ならず、最初の、2桁の数字はその月の日を、また最後の4桁の数字は、UTCの時及び分を示す。
( ア ) Universal Time (UTC) shall be used by all stations in the aeronautical telecommunication service. Midnight shall be ( イ ) as 2400 for the end of the day and 0000 for the ( ウ ) of the day. A date-time group shall ( エ ) six figures, the first two figures ( オ ) the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC.
- beginning 2. build 3. consist of 4. Cooperated 5. Coordinated 6. designated 7. first 8. illustrated 9. representing
回答 : ア:5 イ:6 ウ:1 エ:3 オ:9
択肢の日本語訳
- beginning … 始まり(名詞) 2. build … 建てる(動詞) 3. consist of … から成る 4. Cooperated … 協定、協力する(動詞) 5. Coordinated 6. designated … 指定された(形容詞) 7. first… はじめ(形容詞) 8. illustrated … 例える(動詞)9. representing … 意味する(動詞)
設問解説
(ア)の解説
航空通信業務のすべての局は、協定世界時(UTC)を使用しなければならない。
( ア ) Universal Time (UTC) shall be used by all stations in the aeronautical telecommunication service.
(ア)の後ろには ” Universal Time (UTC) shall be used by all stations in the aeronautical telecommunication service. ” で「航空通信業務のすべての局は、… 世界時を使用しなければならない。” という意味である。
日本語訳を見ると「協定」という英単語が不足している。よって答えは「4. Cooperated = 協定、協力する(動詞)」が正解。
主語(S) :Cooperated Universal Time (UTC) 動詞(V) : shall be used 目的語(O) : by all stations in the aeronautical telecommunication service.
(イ)の解説
真夜中はその日の終わりの 2400とし、及びその日の始まりを0000としなければならない。
Midnight shall be ( イ ) as 2400 for the end of the day and 0000 for the ( ウ ) of the day.
(イ)の前には ” Midnight shall be ” で「真夜中は … にしなけらばならない。」という意味で、(イ)の後ろには ” as 2400 for the end of the day and 0000 for the ( ウ ) of the day. ” で「一日の終わりを2400として、0000はその日の(ウ)とする。」という意味である。
日本語訳を見ると「~とする」という英単語が不足している。よって答えは「6. designated = 指定された(形容詞)」が正解。
主語(S) : Midnight 動詞(V) : shall be designated 目的語(O) : as 2400 for the end of the day and 0000 for the ( ウ ) of the day.
(ウ)の解説
真夜中はその日の終わりの 2400とし、及びその日の始まりを0000としなければならない。
Midnight shall be ( イ ) as 2400 for the end of the day and 0000 for the ( ウ ) of the day.
(ウ)の前には ” Midnight shall be ( イ ) as 2400 for the end of the day and 0000 for the ” で「真夜中はその日の終わりを2400として、0000を」という意味で、(ウ)の後ろには ” of the day. ” で「その日の」という意味である。
日本語訳を見ると「始まり」という英単語が不足している。よって答えは「beginning = 始まり(名詞)」が正解。
主語(S) : Midnight 動詞(V) : shall be designated 目的語(O) : as 2400 for the end of the day and 0000 for the beginning of the day.
(エ)の解説
日時の集合は、6桁の数字で構成しなければならず、最初の、2桁の数字はその月の日を、また最後の4桁の数字は、UTCの時及び分を示す。
A date-time group shall ( エ ) six figures, the first two figures ( オ ) the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC.
(エ)の前には ” A date-time group shall ” で「日時の集合は、~されるべきである」という意味で、(エ)の後ろには ” six figures, ” で「6桁の数字」という意味である。
日本語訳を見ると「構成する」という英単語が不足している。よって答えは「 3. consist of = から成る」が正解。
主語(S) : A date-time group 動詞(V) : shall consist 目的語(O) : six figures, the first two figures ( オ ) the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC.
(オ)の解説
日時の集合は、6桁の数字で構成しなければならず、最初の、2桁の数字はその月の日を、また最後の4桁の数字は、UTCの時及び分を示す。
A date-time group shall ( エ ) six figures, the first two figures ( オ ) the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC.
(オ)の前には ” the first two figures ” で「初めの2桁の数字」という意味で、(オ)の後ろには ” the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC. ” で「その月の日で、UTCでは残る4桁の数字は時間と分」という意味である。
日本語訳を見ると「示す」という英単語が不足している。よって答えは「9. representing = 意味する(動詞)」が正解。
主語(S) : A date-time group 動詞(V) : shall consist 目的語(O) : six figures, the first two figures representing the date of the month and the last four figures the hours and minutes in UTC.
2022年8月の航空無線「英語」試験問題の解説は以上です。